[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:33:41.79 ID:wrOtKtmB0(1) AAS
>>2
首都圏以外、壊滅状態やないか
114(1): 資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された 2019/06/07(金)17:36:50.79 ID:O8R4+cW/0(6/11) AAS
AA省
156: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:38:58.79 ID:WD0wP7420(3/3) AAS
>>45
産める女性の人口が毎年減ってるからね
1.4だろうがパイが少ないから出生数が少ない
273(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:44:49.79 ID:OySLZbvo0(3/3) AAS
>>176
賛成
Fランは必要ないしFランしか入れないような層は進学する意味もない
国家資格取得の為の専門学校も教育費助成に回して手っ取り早く労働力と納税者を確保したほうがいい
400(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:49:58.79 ID:ZnKRex9d0(2/2) AAS
結婚してないやつらが多いのが問題
結婚してるところは順調に生んでるしな
413(3): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:50:30.79 ID:Lt9jN0Gx0(1) AAS
自分は愛知県に住んでるが、西三河や東尾張の出生率が1.7〜1.8と比較的高い。今の時代にありがたいわ。
トヨタみたいな大企業が一つあるだけで、所得が高いと思われるし、自治体サービスも良好。
長久手市は日本一若い自治体で、人口がだいぶ増えた。
また、田舎で地味ながら、昔ながらの大家族の暮らしが皮肉にも今の時代に合っているのかもしれん。
545: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:56:09.79 ID:Tigc509M0(10/19) AAS
何度でも言うが今年80万人台をいきなりすっ飛ばして80万人割るぞ
700: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:03:19.79 ID:vUbddHnU0(6/6) AAS
>>682
それなんだよな
いらない私立を延命させるために行かせるだけでさあ
941(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:17:07.79 ID:Up/kSdBU0(2/4) AAS
>>914
田舎は娯楽がないからセックスばかりでガキを産むw
でも育ったガキが住みたいと思うのは東京だからガキは東京に移住するw
971: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:19:04.79 ID:uF+izwby0(1) AAS
18年の出生数91.8万人 この中に奴隷が95%ぐらいで、あとの5%は犯罪者でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s