[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:31:25.76 ID:Bxq/XutK0(1) AAS
景気が〜
政策が〜
そんなもん関係ない
移民を大量に迎えるしか少子化は解決しない
ベトナムや東南アジアの労働者ではなく
中東、アフリカなどの本当の意味での移民を
73
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:34:51.76 ID:NC+EYJq40(1/5) AAS
頑張っても少子化は止められないとか言ってるが
どこかで止めないといつまで経っても少子高齢化は終わらない
155: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:38:54.76 ID:fm2p3Cqp0(1) AAS
自民政権の成果だね
これで安い移民が導入できる
177: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:39:55.76 ID:uM1VOKdO0(1) AAS
自然のなりゆきやがな
188
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:40:50.76 ID:BQP2JHaV0(1) AAS
安楽死施設作ってくれ
214: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:42:25.76 ID:P+hX24nJ0(1/27) AAS
♪桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓

政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。

正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。

しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。

2015年版「厚生労働白書」では、
省13
257
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:43:58.76 ID:MshTfOgG0(1/2) AAS
>>198
なぜかジャップって、核家族=独立してて素晴らしい、って価値観だからね
爺さん婆さんにも子育て手伝って貰えばいいのに、それを否定するからね
436
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:51:25.76 ID:WjtkoxuI0(5/5) AAS
>>392
だから社会が貧しいからコストが掛からない
日本が豊かになったから出生率が低下したの
貧乏だからじゃないの
515
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:54:47.76 ID:yr+iRyxk0(1) AAS
>>2
そりゃ東京だけ圧倒的に恵まれてるから
仕事学校だけじゃなく文化や暮らしやすさなんかのソフト面が田舎とは50年以上の差がある
東京一極集中を叩く地方民は単にその差を知らないか嫉妬で叩いてるだけ
779: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:07:25.76 ID:+k/Y2LaF0(2/2) AAS
ロシアも一時期出生率があがったけど、
経済制裁の影響もありガクッと落ちてる
867: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:12:14.76 ID:74F8wCXU0(2/2) AAS
まず種無しが国のトップな時点でお察しだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s