[過去ログ] 【2019年】数カ月以内にドローン宅配 米アマゾンが発表 (195レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 1ゲットロボ ★ 2019/06/06(木)10:42 ID:AzHR1CAl9(1) AAS
画像リンク[jpg]:nordot-res.cloudinary.com
米アマゾン・コムのドローンを披露する幹部(同社提供・共同)
【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムは5日、小型無人機「ドローン」を使った宅配サービスを数カ月以内に始めると発表した。実施場所は明らかにしていない。
アマゾンは5日、米西部ラスベガスで開いた説明会で、新型ドローンを披露した。約24キロ以内の距離で、重さ約2.3キロ以下の荷物を30分以内に届けることができるとしている。
ドローン宅配を巡り、米アルファベット傘下のウイング・アビエーションが4月、米当局から認可を取得したとして、年内に南部バージニア州で試行すると発表した。
外部リンク:this.kiji.is
176: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:20 ID:+xygqpzO0(1) AAS
日本だと安全性がなんたらとか言ってイノベーションが起こらないんだよな
その点中国は人権無視だからすべてやることが早い
日本マジでヤバい
177: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:30 ID:BUpJ8+Hx0(1) AAS
【人口密度】
日本 335人/km2
東京都 6300人/km2
北海道 67人/km2
アメリカ 33人/km2
アメリカは北海道より人口密度が低くてスカスカ
つまり、配送効率が日本より悪いからドローンが有効
178: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:33 ID:U+b0+FJH0(6/7) AAS
そりゃこんな広い家なら空中投下とか楽だけど
日本の鳩小屋みたいな住宅じゃ無理だよ
画像リンク[png]:o.8ch.net
179: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:38 ID:U+b0+FJH0(7/7) AAS
>>162
ヘリみたいに離陸や着陸のときを狙えば?
あと直線ならそんな撃ち落とすのは難しくないぞ
阻止気球みたいのでもいいし
180: 出雲犬族@目指せ小説家 2019/06/06(木)23:47 ID:BghmR1pR0(1/2) AAS
U ・ω・) もうすぐ全米で射撃大会か。楽しそう。
ただ、上空から落ちてくる銃弾にはご注意を。
当たると体を普通に貫通して死ぬよ。
181: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:49 ID:6gigFta40(1/2) AAS
盗まれそう
182: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:50 ID:A3dHf6Dt0(1) AAS
室外機で落ちたりしないのかなとかアホな事考えてしまう
183: 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)23:51 ID:6gigFta40(2/2) AAS
広い庭に置いていくだけなんだろ?
ドローンの後つけて置いたとこをひょいっとw
184: 出雲犬族@目指せ小説家 2019/06/06(木)23:53 ID:BghmR1pR0(2/2) AAS
U ・ω・) ドローンを遠隔操作し荷物を盗む『こそ泥ーん』が出そう。
U ・ω・) 『こそ泥ーん』
重要な事だから二回言った。
185: 名無しさん@1周年 [あ] 2019/06/07(金)00:01 ID:fiX9h3XU0(1) AAS
日本?
w
186(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)00:54 ID:toDo2f8K0(1) AAS
ドローン自体がいろんな意味で狙われるよね
187: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)05:20 ID:Ug0gk6Uw0(1) AAS
>>186
フレームアームズ・ガールのマテリア姉妹が配達ドローンを拝借してたな
188(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)06:19 ID:XUHqFPy40(1/2) AAS
>>145
トラックが母艦になって移動すればいいんでね。
189: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)06:20 ID:XUHqFPy40(2/2) AAS
>>152
そんなのは、ちょっとやって見れば誰でも100倍1000倍、発見しちゃうことだからだろうな。
190: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)07:21 ID:+5PTgPxx0(1) AAS
>>188
走行中に出てってまた戻ってくるとかなら面白い
191: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)07:26 ID:QDFdHFgE0(1) AAS
宅配サービスには無理があるだろ?中継から中継までなら可能だと思うよ。
192: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)07:57 ID:AziiPXS60(1) AAS
プロ市民がドローン配達反対デモ始める→
そのデモしてる上空を配達ドローンがぷらぷらしてたらデモ隊に石とかで撃ち落とされる→
落ちたドローンがデモと無関係の人に当たって怪我
→デモ隊「ほら!ドローンはこんなに危険!アベは悪!」
193: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)08:04 ID:ynsIqtNv0(1) AAS
新サービスの名前はスカイネットなんかどうかな?
194: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)08:17 ID:zE6E6R/k0(1) AAS
まぁ、呼び鈴を押して受領してくれるわけじゃなさそうだしな
一人暮らしで不在の人には向いていない
195: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)08:31 ID:hiBV2lNQ0(1) AAS
盗難防止にたぶんM61で武装したドローン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.768s*