[過去ログ]
【参院選】立憲民主党の候補予定者、相次ぎ「消費税ゼロ」主張 党方針は「増税凍結」だが… (1002レス)
【参院選】立憲民主党の候補予定者、相次ぎ「消費税ゼロ」主張 党方針は「増税凍結」だが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 03:52:40.55 ID:cYh7N1ys0 デフレ作ってきた戦犯の一角だからな。 何言ってもいまさらだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/16
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 04:13:19.55 ID:JEQlg4Ki0 >>21 もう、野合党に改名すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/50
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 04:29:24.55 ID:ut6J5g+M0 もう山本太郎に入れるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/72
86: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 04:36:22.55 ID:xK537mcP0 高速代無料そうでしたっけオバサン元気かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/86
141: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 05:17:04.55 ID:sKFQAD3u0 参院選は野党候補にしようかな、半分は非改選だし。 ダブル選挙の場合は、また考えなおそう。そうしよう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/141
279: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 06:16:22.55 ID:G3aRbMf70 >>272 消費税0は別に難しく無いよ 新規国債を発行すれば良いだけだから いつまでもと言うわけには行かないかな それでも社会保険料を上げれば済む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/279
319: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 06:27:00.55 ID:ZrBHeCRD0 どうせ吐くなら大きい嘘をっていう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/319
519: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 07:21:42.55 ID:c7DeClgd0 極端な話、N国が候補者を揃えて民意が支持し多数派を形成できれば、 NHKのスクランブル化や分離案なども議論を経て最終的には数の論理で実現できる そこが民主主義の醍醐味だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/519
796: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/05(水) 09:41:05.55 ID:zH+MUk+X0 >>790 デフレではイノベーションは起きにくい。作っても売れないから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/796
874: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 09:59:13.55 ID:yBpNacM/0 自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな 自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、 名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争) 憲法25条 2項 <現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 <自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。 国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。 これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。 社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。 ★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 http://satlaws.web.fc2.com/0140.html 現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。 この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。 実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。 将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、 それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。34 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/874
990: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 10:25:42.55 ID:NSMBQIbX0 MMTを学べば今起きてることが理解できる 日本は今まで毎年の税収の財布でやりくりするものだと騙されてた 自国国債で破産するって騙されてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s