[過去ログ] 【高齢ドライバー】80歳以上4人に1人が運転 小規模自治体ほど「生活の足」 (220レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:26 ID:ZSg9fKE10(1) AAS
高齢ドライバーが何かやらかすたびにいつも「田舎では車無いと生活出来ない」って話になって有耶無耶にされるけど
高齢ドライバーが大量殺人やらかすのは大体都会なんだよな
田舎はそのままで都会でだけ規制すりゃ良いだろうに
193: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:28 ID:KTGhjR/x0(1) AAS
80以上は自動車の運転アウトにしてゴーカートみたいなのだけ許可にしろ
最大時速は20km以下な
194: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:35 ID:y9o7fDS10(1) AAS
免許返納したら年金支給に変更する?
195: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:38 ID:ZxnJtMsS0(1/2) AAS
ていうか
80歳以上の老人は家族と住むか
老人ホームに住むよう義務化すればいい
80歳以上の老夫婦や単身世帯をなくせばいい
196: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:40 ID:UvPMesx90(1) AAS
国を挙げて車の構造対策するしかない
197: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)13:40 ID:ZxnJtMsS0(2/2) AAS
80歳以上の老人は
自分の子供に面倒見てもらえよ
子なし世帯は必然的に老人ホームな
198: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:26 ID:Rm3CPVx00(1) AAS
年寄りはデュアルタスクができない
曲がろうとすると、対向車や歩行者、信号を同時に一瞬で確認したり、タイミングを判断するのに手一杯となって、ウィンカーを出すのを忘れてしまう老人を山ほど見かける
ハンドル操作が後回しになって、曲がり切れずに、あるいは曲がり過ぎて、歩道や縁石に乗り上げたりするのを見かけることもある

アクセルを踏み続けているのに、目の前のハンドル操作に夢中になって、アクセルをブレーキに変えることができない
199: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:42 ID:DDO5Xble0(1) AAS
高齢者が交通事故起こして人を死傷させた裁判を何度も傍聴したけど。

被告人質問で、運転できなくなると困るから、、、
”欠格後再取得します”だとか、
”免停終わったらまた乗ります”
なんて言った人は誰もいないよ。

結局のところは外出時は身内の車に乗せてもらう、
ということになるので、

運転できる年齢に制限を設けても全然問題ない。
200: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:44 ID:J1PMvdTH0(1/4) AAS
50以上の老人は自分のプリうすを歯医者にする義務があると思う
201: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:46 ID:J1PMvdTH0(2/4) AAS
>>192
あたまいいな
202: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:48 ID:J1PMvdTH0(3/4) AAS
>>179
老人といえばシルバーだからシルバー色の乗る義務がいいだろう

20台だったら緑
30台だったら青
40台は茶色
50台は黒
60台はシルバー

こんな風に色分けすればわかりやすい
203: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:49 ID:J1PMvdTH0(4/4) AAS
前科あるやつは警告職で黄色や赤の車がいいだろう
204: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)14:50 ID:LfIRxVSC0(1) AAS
ホントの田舎に行くと
40代後半でも若者扱いされて
あれこれ雑用やらされたりするからな
205: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:11 ID:ZlCADQCT0(1/2) AAS
このグラフは自動車保険の世代別保険料グラフ

実際に運転する高齢者がいかに危険か詳細に数値化しているのが保険会社
高齢になると一気に保険料が跳ね上がっている
いかに高齢者ドライバーが危険か一目瞭然

画像リンク[png]:car-life.adg7.com
206: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:13 ID:ZlCADQCT0(2/2) AAS
交通事故件数は若い世代は減ってるのに高齢者だけ横ばい
これは!?

画像リンク[gif]:www.garbagenews.com
207: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:35 ID:FaMmEMdz0(1) AAS
最後は高齢者増えてるやん
208: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:23 ID:ZNKfVvfw0(1) AAS
問題はこれからだろ。生まれたときから車やバイクがあり、自転車も電動。足が弱ることしかしてこなかった世代の高齢化。
209: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)19:02 ID:hpKjdwGq0(1) AAS
基本的に運転免許は75歳まで、それ以上乗る必要がある場合は踏み間違い防止装置
の着用を義務づける、着用した事を警察で確認して貰ったら免許の再交付をすれば良い
210: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土)08:00 ID:3aOPXPtX0(1) AAS
アクセルとブレーキを踏み間違えているという認識を老人は持てないのかもしれない
ブレーキを踏んでいるんだから、このままブレーキを踏み続ける
結果として加速し続け、福岡の130キロ超え走行や池袋暴走になってしまう
あの上級国民は事故後も自分は運転ミスをしていない、悪いのは車だと言い張る始末
長年運転経験のある、勲章持ちで、東大卒の俺様がミスなんぞするわけがない(キリッ

その点、若者は踏み違えたとしても、自分がミスをしているかもしれないと瞬時に判断し、アクセルをブレーキに踏み換えることができる
一方、老人はあちらへ向かってアクセルを踏み続けてしまい、他人を巻き添えにしかねない

福岡の場合、知り合いからの信頼も厚く、まさかあの人が事故を起こすとは信じられないと驚かれ、脳にも心臓にも急変はなく、そろそろ免許返上すべきだろうかと自分を疑い、慎重な運転を心掛けていたはずの自治会長でさえ、時速130キロを超えてしまう
やはり、一律の年齢制限も必要かもしれない
211: 名無しさん@1周年 2019/06/08(土)09:22 ID:oYv+OYIY0(1) AAS
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する.

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s