[過去ログ] 【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)08:28 ID:ExEnvP+J0(1/8) AAS
>>386
株がギャンブルならとっくに禁止されてる
だいたい民間活動のほとんどは株式会社の活動だ
しかも新しい会社ができていけば革新的なサービスも始まる
そういうとこにはまったく目を向けようとしない
ただ駄目だのみ
416
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)08:53 ID:ExEnvP+J0(2/8) AAS
>>408
自動的に給料がはいってくる仕事って何があるんだよ
苦労もリスクも被らなければ何もない
424: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)08:58 ID:ExEnvP+J0(3/8) AAS
>>419
公正な運営が行われてることを前提に遊興の枠になってるから
ようは遊びとして
宝くじもそうだな
431: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)09:03 ID:ExEnvP+J0(4/8) AAS
>>421
もともとその仕事を続けられないようになるリスクが高い
定期預金みたいな収入とは比較にならない
444: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)09:11 ID:ExEnvP+J0(5/8) AAS
株では儲からないというけど
高くなったら買って安くなったら売るんだから儲かるわけがない
そう思いませんか?
会社にお金を預けたつもりになる、そういう心構えでないと
457
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)09:18 ID:ExEnvP+J0(6/8) AAS
アホが!
金融サービス利用して投資するわ
社会に貢献した人は収入が増えて
貢献しない人はますます収入が減る
国の言う事はまったくその通り
せめて投資して社会の発展に貢献しないとな
皆、騙されんなよ
462: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)09:24 ID:ExEnvP+J0(7/8) AAS
>>460
それは運用ではなくてここで言ってるギャンブルだから
攻めしか考えないのがギャンブル
攻めと守りと両方満たしてるのが運用
478: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)10:53 ID:ExEnvP+J0(8/8) AAS
>>465
トータルで金利を上回るような目標でやればいいんだよ
カメの歩みのようにゆっくりと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*