[過去ログ] 【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:15 ID:Cq9WBxdJ0(3/3) AAS
国は20年後に赤化させる気だろw
54: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:15 ID:NqjhffoC0(1) AAS
安倍政治ここに極まれり!
55: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:15 ID:Lv/TEsuh0(1) AAS
次世代に相続とか夢物語でしか?
56: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:16 ID:T7r81r7H0(1) AAS
そもそも退職金がない
57: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:16 ID:NnuQO85d0(1) AAS
昔からある「自己責任論」じゃん。
ついにお前らにブーメラン刺さり始めたのかwww
58: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:17 ID:7/dZkmc40(1) AAS
老後の為にコツコツ貯金してたのに定年前に死んでしまったよ
59: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:17 ID:QrY/AQ/S0(1) AAS
今億の金を持っているけども 無職なので 老後が不安
60: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:17 ID:blmAZ9Tq0(1) AAS
>>44
子供の資産を親が吸い上げるんじゃないの?
まあ現役世代が先のない将来にもかかわらず
次の世代がその将来の中で現状の人並み以上の水準で稼ぐ可能性を期待する
もしくは稼ぎを自分の生活で目減りさせる計画
ってのは宝くじより酷い打算だと思うけどね
61
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:17 ID:UxdYiwY+0(3/5) AAS
>>52
アメリカに買わされるてるだけじゃん。
中国に対するチベット、アメリカに対する日本。
似たようなもんだ。アメリカのが巧妙だが。
62: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:18 ID:F/i+CIo+0(1) AAS
そのための年金だったんじゃなかったの?
そう言って金をむしり取り始めたんじゃないの?
63
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:19 ID:ezws6oP50(2/3) AAS
>>52
核兵器の方が安上がりだから核兵器待つべき
64
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:20 ID:NRuerwNe0(1) AAS
今調べたら大卒の退職金って2300万はあるんだな
65
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:21 ID:3De5UMD+0(1) AAS
>>1
俺、独身35歳。酒タバコ辞めたら毎月7万円近く浮いてるからそのまま貯金始めるわ。
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:21 ID:P5Siu83v0(1) AAS
退職金2300万ってあくまで平均の話、平均以上の会社なら3000万はいく。
67: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:23 ID:w/K3uJ840(1) AAS
老後なんて後は死ぬの待つだけだろ
68: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:23 ID:SnJA0pti0(1) AAS
なら年金なんて意味ないよね
そんなクソ制度なのに給与から強制で引かれる筋合いはない
69: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:28 ID:mquMB8d90(1) AAS
>>66
いまどき退職金でるような会社の方が少なくね
70
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:29 ID:RGTLBN8i0(1) AAS
生活保護があるから全く心配ないからw
71
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:29 ID:UxdYiwY+0(4/5) AAS
>>63
暴力団に対抗しようとガキが銃を持ったら、かえって危ない。
素手なら手加減してくれるが、銃持ってりゃ殺される。
日本の核も同じだよ。
72: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)22:32 ID:ezws6oP50(3/3) AAS
国が運用失敗した責任を国民にとらせるってもう国の意味ねーな
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*