[過去ログ]
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 (1002レス)
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 08:28:12.46 ID:hPqhoHUj0 >>70 年金でこれなら早晩潰れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:35:14.29 ID:N5GPsrLW0 2000万 決して高くも無いが、低すぎでもないし 上手いところじゃないの 高すぎても絶望だし、低くても真実味が薄くなるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:35:32.70 ID:9EIG1jGe0 受給年齢の引き上げか受給額の引き下げかダブルで行くのかどーすんだろうね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/257
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 08:38:57.79 ID:Yx5NYqVP0 >>65 月7万円を20年ため続けても2000万円には届かないっていうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:39:15.75 ID:xaGtGScp0 まず退職金をマトモに貰える人が少ない という事はハードルは更に高い 引退する前に三千〜四千万は必要そうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:43:00.03 ID:1S/lHaJe0 おまいら、今のところ2000万だ! 公営ヤクザ様は、詐欺師だからな また、やつらのいいように、ルールを変える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:43:40.43 ID:0AbV9mSu0 魚吊って生きていくので放っておいてください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/261
262: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 08:44:44.99 ID:7qKa1Sxu0 30代半ばで2000万はあるが、こんなんで足りる気がまったくしない。 30年後に退職金がどうなってるかわからないし、年金はまず無くなってるだろうし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:47:21.48 ID:mFGqlNiJ0 どうせ必要な金を貯蓄出来るような賃金ではないのだから 経済の為にどんどん金を使え でも老後は自己責任な と日本政府からの有難いお言葉です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 08:48:57.08 ID:7YVYWps+0 自分の身は 自分で守れって事や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:49:40.86 ID:N5GPsrLW0 >>258 月3万、ボーナス20万×2 で年間76万 2000万貯めるのに27年かかる計算 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 08:55:24.83 ID:7YVYWps+0 日経先物ヤバスw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:57:29.23 ID:iw3Cvh4g0 >>258 30年かかろうが40年かかろうが老後の資金なんだから 年数を数えてもショウガナイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:57:50.71 ID:x/bUV2oB0 >>136 資産価値はないけど住む場所の有無は大きいけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:58:47.30 ID:x/bUV2oB0 >>161 俺、完済年齢76歳w まぁ、繰り上げるんだけどさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/269
270: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 08:59:04.35 ID:mgzlEaai0 今の老人は五十代からたんまり年金もらっている 世代格差が酷すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 09:00:36.75 ID:bJZtPGPt0 安い賃借や公営住宅、或いは地方の持ち家に住み 清貧を良しとして穏やかに暮らせば年金と退職金で暮らせますよ 一体どんな上級国民様がモデルなのですかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/271
272: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 09:01:37.57 ID:QnsYsUQX0 自営業者なら国民年金ベースなので さらに2000万、合計で4000万は貯めないと 厚生年金者と同じ水準の老後生活は望めない つまりよほど大成功しない限り無理ゲー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 09:02:27.02 ID:U3QNdDv90 ウチの持ち株は年金が買ってるが 分割されて大儲けしてる筈だな 目先でも4倍位には なってるよ 俺自身は11倍くらいかな・・ 配当だけでも6倍で60万円/年 越えたわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/273
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/03(月) 09:03:13.66 ID:bSmRPNLt0 必死に貯金して、必要な時には、価値1/10になっていたりして。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s