[過去ログ] 【横浜シーサイドライン】血だらけで倒れている人、子供の泣き声・・・。逆走の車内はパニック状態 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(6): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:16 ID:crCY9Lg90(1/2) AAS
以前、大阪の方でも無人走行の新交通が車止め衝突事故を起こした後、
しばらく職員が運転席に座っていたが、非常時に停止ボタンを押すため
だけだったので、ほとんどお猿の電車状態だった。
今回も同様の措置になる可能性が高い。バイト募集したりして:
「非常時に停止ボタンを押すだけの簡単なお仕事です」
78: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:17 ID:EP+tlW470(1/2) AAS
>>73
楽そうでイイな
87: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:19 ID:Q3yqZm5P0(1/3) AAS
>>73
子供部屋おじさんが処分される前にすがりつきそう
99(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:23 ID:g5KNzeje0(1/5) AAS
>>73
非常停止ボタンをを押すだけって…いつどこで「非常」と判断して、どの段階でそのボタンを押すかというのは、一種の運転操作だから、
すくなくとも電車の特性を知らない人間が簡単にできる仕事ではない。
自動車でいうなら、いつどこでブレーキペダルを踏むかを判断するのと同じ。
まして、自動車よりもはるかに重量があって減速度も低く、その上へたしたら3桁の乗客を積んで走らせる電車だから、自動車よりも
はるかに判断力が重要。
447: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:38 ID:4j4L+EwHO携(1) AAS
>>324
その二者は暴走とは無関係だろ?
もし日勤教育対象になる部内原因者がいるとしたら車両検修か、もしかしたら保線(信号通信系)だろ?
>>92
ゆりかもめもそうだけど、たまに訓練で手動運転やってるよね。
>>73みたいな形でも甲種動力車操縦者免許(電車の運転資格)がいるんだろうな。
458: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:41 ID:caWGOG3qO携(2/4) AAS
>>73
事故後初期手動運転してなかったっけ。記憶曖昧だが
715: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:22 ID:2IrV1sH80(1) AAS
>>73
オスの簡単だよね。
今回の様に衝撃があれば異常だからその時押したらとまるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.230s*