[過去ログ] 【横浜シーサイドライン】血だらけで倒れている人、子供の泣き声・・・。逆走の車内はパニック状態 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:05:25.96 ID:rCPxCT230(1) AAS
進行方向切り替えスイッチみたいなものの劣化かな?
今の車なら壁感知すれば止まりそうな事故だと思うけど
これが出来た頃はまだそんなのは使ってないだろうからな
76: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:17:12.96 ID:L7lMH6190(1) AAS
>>64
いま休業中だしあそこは車で来るほうが多いだろう
135: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:31:44.96 ID:gCINWXkx0(1/2) AAS
神奈川やばない?
181: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:42:00.96 ID:92xuBCB50(1) AAS
リニアも電磁波が強いので、無人運転なんですが!
わかりますね。
208: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:50:53.96 ID:8UxDNwjV0(1) AAS
統計的に自動運転のほうが安全であれば自動運転にすればいい
自動運転が一件でも事故を起こしたら感情的に許さないってやつは馬鹿なんだろうなあ
266(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:03:46.96 ID:czjv8jc60(1) AAS
>>3
ううん、外交の方が変わりいるし種は優秀な男一人いればいいから若いマンコの方が国にとって最重要だよ
無価値な人間って自分の立場何もわかってないね
396: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:28:25.96 ID:ys/UlMPG0(1) AAS
>>187
今回のは急ブレーキではなく「衝突」だからね。
458: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:41:16.96 ID:caWGOG3qO携(2/4) AAS
>>73
事故後初期手動運転してなかったっけ。記憶曖昧だが
542(2): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)08:53:18.96 ID:Ni/tWa9L0(1) AAS
横浜と言えば川崎以上に在日中国人朝鮮人が多いからな
社会のどこに反日が紛れてるか分からない
横浜ってだけで大体お察し
599: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:01:22.96 ID:j1eWd+Xv0(7/11) AAS
>>561
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
自由落下だと
0.171秒
14cm位の落下だぞ
エレベーター14cm落下しても
骨折するか?
するんか…
679: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:16:05.96 ID:sa5TIRHw0(1) AAS
>>659
お前は日本の歴史を義務教育で学んでないんだな
708: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:21:08.96 ID:DtXdH/wo0(8/16) AAS
国交省調査が入ると営業再開は当面先になるな
717: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:22:12.96 ID:n9DVKofO0(9/15) AAS
>>689
自動運転の事故やインシデントは隠すからね
ハインリッヒの法則だよ
ドアに挟まれても、有人運転だと鉄道会社にクレーム、無人運転だと自己責任
725: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:23:36.96 ID:cQPjl/jb0(1) AAS
中国の鉄道を笑えなくなった
766: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:31:21.96 ID:9MWd0Jgh0(5/5) AAS
>>757
お前が騒いでるじゃん
851: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)09:51:51.96 ID:x0dLOhrb0(1) AAS
PCが訳も分からず変に動くことはみんなよく知っているだろう。
コンピュータで動く自動運転も同じこと。
コンピュータ搭載の車だって同じこと。元検事のレクサスだってそうかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.843s*