[過去ログ] 【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)18:32:22.53 ID:ce0G1XeY0(1) AAS
ずっと前から大っぴらに言われてたのに今まで放置してたの?
32(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)18:34:22.53 ID:KAn46/xc0(1) AAS
アメリカが大使館を盗聴してたことと どっちが問題?
62: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)18:39:18.53 ID:U0CdbTAb0(1) AAS
バックドアあっても使わせない念書取ればいいじゃん。
アホか?
262: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)19:03:56.53 ID:hGRVaPNB0(3/3) AAS
アンドロイドで指紋認証すると指紋がデータ化してるのか
警察喜びそう
454: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)19:46:01.53 ID:hjbWMz0N0(5/8) AAS
>>433
まあそのためにスマホ作るんじゃなく部品供給に徹してるわけだしね
460: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)19:46:47.53 ID:2MiyuqYY0(1/2) AAS
バックドアあると、戦争やった時に国の通信網が止まりかねないよね。既存の分はどうするか知らんけど。。。
850(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)20:59:53.53 ID:qsxlR5TV0(1) AAS
フロントドア
867(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:06:32.53 ID:NXCyThF20(6/8) AAS
>>862
そりゃ日本だろ
中国と日本で当時と完全に立場逆だな
910: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:16:44.53 ID:bVROdpbO0(1) AAS
トランプが正しかったか
922: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:20:07.53 ID:lozZu5YR0(2/2) AAS
>>863
おれ、マンコばかりだよw
941: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:23:02.53 ID:urzhaX2d0(1) AAS
???「バックドアという余計な部品が」
963: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:27:29.53 ID:fIcg4DUb0(3/3) AAS
米国の法は米国内にしか及ばないが、米国は遠隔操作で世界中の企業を潰せるんだよ。
この会社並びにこの会社と取引した会社は米国の金融機関との禁止する、とするだけでその会社は潰れる。
欧州の大銀行でさえ、米国から制裁を食らいそうになるとブツブツと言い訳しながらも従うのはそう言う事
999: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)21:32:37.53 ID:WD7yHRdb0(3/3) AAS
>>964
まあバカ正直と言い換えてもいい。
それなら納得だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s