[過去ログ] 【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:7znvlCaP0(1/8) AAS
令和ドアを創設いたします!
499
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:e3jHRHJR0(1/5) AAS
>>294
これ揶揄で書いてるけど
逆に中国の勢いを見せつけられてる形だな
日本にこれに対抗できる物が一つもない
あとOSだけだな中国にないのは
500
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:ztpbEHdd0(3/3) AAS
>>464
なんせ学校の父兄同士の各部活、各係の連絡網すらグループライン
501: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:K485nUfL0(1/3) AAS
>>394
ネトウヨマジぱねえ
ヨーロッパより格上なのか
502
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:f3QEFOB40(5/6) AAS
>>485
そういうこと
中国のほうが先端技術でどこまでも逃げられない情報で紐づけして監視してる。
日本なんかどアナログ
503
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:5FulXR5w0(4/5) AAS
>>490
ガチのガイジで草
日本からHUAWEIが買ってる6700億どうすんねん?
504
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:nTgVxWoz0(3/5) AAS
>>486
うちのPS1は不良品なのか、タイマー不発で
いまだに現役で動く(´・ω・`)
505
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:27 ID:v4riEXKk0(3/5) AAS
>>446
個人情報を
欧米はクラウドを介してグローバルに利用してる
日本でエロサイト三昧してても逮捕されないでしょ
グローバルの顔してその実独裁政権維持に利用してるのが中国
506: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:ndcyTAtn0(3/17) AAS
>>502
うむ
507: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:Patw26Wm0(1) AAS
ファーウェイおわた
508: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:e+EHuLFa0(3/8) AAS
シナは叩かにゃ付け上がるんだけどさ
戦勝国でもないのにそうさせたのは
アメ公だし
ここまでのさばらせたのもアメ公
で、アメ追従なら日本に利があるってわけでも無いんだがな
多少の手心は加えてくれても、あくまで
トモダチでなく手下でしかない
喜んでる奴等は馬鹿だろ?
パンパンの餓鬼か?
509: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:4EzAs9f00(3/5) AAS
エシュロンより低コストで精度高いもんな
そりゃ仕込むさ
510
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:waWgqdDL0(3/8) AAS
先の大戦を引き起こさせたのはソ連コミンテルン
だし コミンテルン共産主義は良くない 中国だって
コミンテルンに入り込まれなかったら今のような
共産国家になっていなかった 日本では大本営参謀に
コミンテルンスパイがいた 大本営作戦参謀関東軍参謀
瀬川龍三だ こんなスパイが日本国民を死地に追い立て
たんだぞ しかもソ連側スパイだから東京裁判でソ連側
で証言し処刑もされていない GHQが引き揚げた後帰国
し伊藤忠に入り会長にまでなっている 戦後約7年も
占領されたせいとは言え日本は大戦の検証もしていない
省2
511: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:flJRKNN60(4/4) AAS
習近平はガチの掘られ専門ホモなのでバックドアを作らないと怒るとです。
あの顔で紅さしてアナルfullオープンです。
地獄です。
地獄です。
512: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:IbyYwD/Y0(2/7) AAS
銭形「大変だあ、ファーウェイを調べたら、とんでもないバックドアを見つけてしまったあ!どうしよう?」
513: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:yhcCkc5G0(1) AAS
>>32
ただ単に
きちんと調べだしたってだけでは??
514
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:XiMSgEta0(9/24) AAS
>>499
ITや半導体産業が
オープンソース風に
猿でもできる簡単なものになっただけ
515: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:2lio8BsQ0(4/8) AAS
>>446
GAFA批判ができるぐらいアメリカは自由だぞ?
516: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:YBUsXp+p0(5/9) AAS
>>466
何その2010年のセキュリティの強化書の冒頭にいつも書かれてた文言は?
「一般人は狙われないと考えてませんか?」とか

お前の理論が正しければセキュリティソフトを入れてるのは国かお偉いさんだけになるな
windowsDefenderを作ったマイクロソフトもアホだな
517: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:28 ID:RoEQBo1p0(1/2) AAS
うちの会社にいる中国人社員も、社内ネットワークで
アクセス権限無いところまで他人のID使ってアクセスしようとしてるし
信用してはいけない
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s