[過去ログ] 【速報】Google「Huaweiとの取引停止は事実」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:30:07.91 ID:363dad750(3/4) AAS
ここの会社スナドラとかつこうてるん?
313(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:52:00.91 ID:TSEIbJgz0(2/2) AAS
>>284
中共のOSとか、性能がどなんに良くて安くても買わないわ。
情報抜かれるなんてレベルじゃないだろう。
330: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:54:04.91 ID:qZir9r8A0(2/21) AAS
>>306
Googleってどうしてandroid端末作って売ってるの?
理由は広告だよ?
中国市場からその広告分野を締め出されている状態でandroidだけ使わせろって状態はGoogleにとっての市場価値は無いに等しいんだよ?
344(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:55:12.91 ID:frycQfSa0(2/2) AAS
AA省
431: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:05:59.91 ID:F6qU6Lin0(4/4) AAS
ファーウェイとは6年位の短い間だったな
10台くらいは買ったけどもう用無
480: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:13:51.91 ID:kz5ae73A0(3/3) AAS
>>456
Android利用と認定端末に対するPlay Storeアプリの利用権
無料公開されてるのはAOSPのソースだけで、コアの部分はクローズドソースになってる
518: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:20:02.91 ID:g9UMWS6j0(1) AAS
>>104
ハードのシェアを誇った所でOS握られてたらなあ。
542(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:24:10.91 ID:ZIChPNPE0(7/9) AAS
>>526
いや、ブラウザは中華制ももう大量にあるし
プログラマーなら誰でも作れるレベルのものなんだが。
574: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:29:29.91 ID:eVTlehZw0(1) AAS
もう完全に戦争状態やん、核のスイッチ押すのどっちやろか?
623: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:35:19.91 ID:Vse28lLW0(2/2) AAS
日本のメディアだとグーグルが一方的に停止したと報道するんだろうね
本当は先に中国がグーグルの改悪を要求して突き付けてたのに
734(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:59:44.91 ID:Pe38FHVu0(13/13) AAS
>>718
高性能タブならHuawei以外の選択肢もあるんじゃないか
安いタブだろ。ファーウエィ以外の選択が難しいのは
てか手頃な価格でゲームできるタブがあるなら俺もほしいわ
738: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)14:00:39.91 ID:+xWkjdJI0(1/5) AAS
あら、ファーウェイおわた
956: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:34:48.91 ID:4SOju5yW0(3/3) AAS
>>951
競争相手がいない競争に勝ってどうするん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s