[過去ログ] 【速報】Google「Huaweiとの取引停止は事実」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:30:29.06 ID:pyATZMYf0(1) AAS
>>11
アメリカの影響下になくすぐ使えるのならubuntuくらいしかないな
219: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:38:11.06 ID:eFY0LKvq0(2/2) AAS
もうこの世界は中国につくか アメリカにつくかの二択
309(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)12:50:58.06 ID:mH3MI0S+0(2/2) AAS
>>293
中国人だけでヨーロッパとアメリカ合わせたより人口多いし、アフリカあたりは中国の安いスマホしか買えないから、割とシェアは取れる
アプリも中国人が自国民向けに作るだけの物が、
TikTokやビリビリだとかみたいにいつのまにか海外に進出してくる
391(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:00:32.06 ID:9Q1Mmh2G0(3/4) AAS
もともと国内は中華圏向けアプリばっかだし
輸出向けがヤバイって話か
475: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:13:08.06 ID:LCz8eKFO0(8/10) AAS
実質中国国営企業が
googleつかえなけりゃ次の製品を買ってくれない
既存のユーザーに配慮するとは思えんからな
478(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:13:35.06 ID:Ypw1I2770(6/11) AAS
なんだかんだ言ってもまともなIT系人材を排出しているのは中印露の共産圏の国くらい
アメリカが強引な手法をとれば共産圏でかたまるようになるだけ
金で人材を引っ張ってこれなくなったら終わり
510: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:18:36.06 ID:wAginQbJ0(2/2) AAS
欧州でファーウェイ取引停止を拒んでいた国が
結構あったが、これで客が買わないから自然消滅だな。www
683: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:46:59.06 ID:hjbWMz0N0(9/30) AAS
>>639
LINEが厳しいぐらいか?
なんとかなるだろう
俺は絶対に使わないけど
687(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:47:42.06 ID:4ZxXAY+o0(1) AAS
ここまで強権を振るうトランプも、日本のパチンコには踏み込まないな。
北朝鮮の核ミサイルの開発資金が日本のパチンコなのは、アメリカ政府も20年以上前から把握してるのにな。
730: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)13:58:52.06 ID:T99ugp/10(5/7) AAS
>>721
やっぱそれしかないよなAndroid好きなんだが
757: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)14:07:34.06 ID:Tp2qjbUW0(1) AAS
MVNOでasusとHTC復活のチャンス
783(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)14:12:13.06 ID:sqPMMilt0(1/3) AAS
横浜ヨドバシはファーウェイ専門売り場なんて作って大丈夫なんか?wwww
889: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)14:32:17.06 ID:rYC7U6nh0(3/3) AAS
観光客の中国人がボーゼンと立ち尽くしてたのはこのせいか。
960(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:45:25.06 ID:oLDplNCh0(3/4) AAS
>>948
ファーウェイがApple StoreやGoogle playのようなアプリ配信サービスを提供したとして、
Android studioのような開発環境まで提供できるんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s