[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(5): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:14 ID:H5SyEFGO0(2/4) AAS
夜行列車を、とか言ってるアホがまだいるのか
東京-大阪、運賃だけで8,750円するのに
貧乏人は意地でもバス乗るだろw
267(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:21 ID:9UtFVNR30(13/30) AAS
>>238
それってEUの高速鉄道の料金より高いんだよね。
日本の鉄道はぼったくりすぎ。
277(4): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:22 ID:K2tQO7P40(1/7) AAS
>>238
日本は都市間輸送の料金が高すぎる
かつ低額サービスもない。
JR東海は儲けすぎでリニア5兆自前で出すとか言ってるし
新幹線開発しまくりなのを見ても儲けすぎ(特定路線だけ)
フランスは東京名古屋くらいの距離で3500円
日本は1万円
高額な運賃を維持してボロ儲けしまくってるから新幹線バンバカ開発できるんだよな
282: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:24 ID:l77AaMiB0(1/2) AAS
>>238
短い距離なら寝台料金が相対的に高くついて
東京九州とかの長い距離だと時間的に
飛行機とホテルとかでいいじゃねえかってなるしな
325(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:32 ID:3SgIV0oF0(1) AAS
>>238
このバス難民が出ている時がボロ儲けのチャンス。
新たな投資はせず、JR各社から余剰で遊んでいる寝台車両がまだ残ってるなら集めて上野ー青森間を走らせる。
多少高くても乗る奴が出てくる。需要無くなれば終了で良い。
367(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:38 ID:oDxg6pemO携(2/4) AAS
>>238
東京〜大阪で、23時発06着ならビジネスで需要はあると思うが、貨物に貸して貨物走らせた方が儲かるだろうしなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.702s*