[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(4): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:04 ID:9UtFVNR30(2/30) AAS
>>176
そもそも夜間需要が大きくあるというのは設計段階から分かるだろうに、待つスペースや施設を全く考慮しないってのは流石JRだわ。
もうあいつら公共交通に携わる資格剥奪していいと思う。
あまりに日本の公共交通は酷すぎる。
202(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:07 ID:uDapWvid0(2/6) AAS
>>194
日本で言えば東海道本線に相当するアテネ-テッサロニキ間に単線区間が存在しまくるギリシャとかすげーぞw
218(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:10 ID:e5c2/j7b0(2/2) AAS
>>194
深夜に何本出てるかしらんけど、一割の1000人でも施設規模とんでもなくなるだろう
それだけの施設を維持管理するコストが幾らか知らんけど、施設作ったら使用料取られるか、バス代に跳ねてやはり文句が出ると思うよ
232(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:13 ID:L4FOgXgt0(2/5) AAS
>>194
周囲の施設が24時までやれば良いと思うの
人不足で開けられないかな
どこか他の場所にいて30分前に現れれば何の問題もないんだけどな
360: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:37 ID:9O16CuKl0(3/22) AAS
>>194
駅構内もポップアップ店舗ばかりで、待合室や椅子は全然だしな
特に東海道新幹線がトラブった時は、jr東は完全に知らん顔で椅子は物陰にスタックしたままで、客が地べたに座り込んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.198s*