[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:28 ID:9O16CuKl0(1/22) AAS
外国人旅行客はJRパス買えるんだから高速バスに流れるなよ
346(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:35 ID:9O16CuKl0(2/22) AAS
>>178
運賃が欧米の倍?どこの田舎の三セク鉄使ってるんだ?
地下鉄とかjrとか欧米の大都市の半額だぞ?
長距離にしたって新幹線とどっこいかTGVの方が高いぞ?
360: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:37 ID:9O16CuKl0(3/22) AAS
>>194
駅構内もポップアップ店舗ばかりで、待合室や椅子は全然だしな
特に東海道新幹線がトラブった時は、jr東は完全に知らん顔で椅子は物陰にスタックしたままで、客が地べたに座り込んでる
378: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:39 ID:9O16CuKl0(4/22) AAS
>>99 >>228
お前らが飛行機すら利用したことがないのがわかる
そもそも24時間運行の「空港」が日本は限られてるんだよ、バカ
421(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:46 ID:9O16CuKl0(5/22) AAS
>>267
え?
スイスだと高速じゃないジュネーブチューリッヒの片道2等車の方が高いけど
435: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:48 ID:9O16CuKl0(6/22) AAS
>>277
EUで電車乗ったことない人?
482: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:58 ID:9O16CuKl0(7/22) AAS
>>350
なんでそんなに必死で嘘をつくの?
498: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:02 ID:9O16CuKl0(8/22) AAS
>>368
え?欧米でゾーン制じゃない大都市っていくらでもあるけど?なんで無理に日本は倍にしたいの?私鉄乗り換えとか、単に日本は世界でも稀な民鉄があるからなだけだぞ?
DCでお前が言うような私鉄乗り換えするくらいの距離乗ったら、8ドルとかするぞwしかも磁気カード買わないと乗れないとかも多いし
517: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:06 ID:9O16CuKl0(9/22) AAS
>>399
ニューヨークでレストランで朝食食べると、チップ込みでだいたい3500円くらいだな
夜ご飯だと2万超える
535(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:09 ID:9O16CuKl0(10/22) AAS
>>434
欧米はーと言いながら、欧米で最も鉄道が発達してるスイスを例外扱い????
543: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:10 ID:9O16CuKl0(11/22) AAS
>>459
なんで鈍行と新幹線比べてるの?TGVと比べてよ
560: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:15 ID:9O16CuKl0(12/22) AAS
>>519
高速道路から車窓ってwフェンスしか見えねーじゃん
新幹線の方がよっぽど田舎走るぞ
566(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:16 ID:9O16CuKl0(13/22) AAS
>>550
無理な話題そらしに必死だなw
582: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:19 ID:9O16CuKl0(14/22) AAS
しかも日本でもEX予約とか使えば半額まで行かなくても新幹線やすくなるのに、新幹線だけは一切割引なしが前提、フランスの鉄道は格安サイトが前提って…
レストランもまともなとこなら欧米の方が一般的に高いのが普通なのに…
591: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:20 ID:9O16CuKl0(15/22) AAS
>>571
でも平均年収は日本と大差ないんだよ
それで考えたら、鉄道料金も食事代も日本よりはるかに高いってだけ
598: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:21 ID:9O16CuKl0(16/22) AAS
>>580
>>178が欧米と言い出してるんですが…
601: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:22 ID:9O16CuKl0(17/22) AAS
>>588
欧米がって言い出した方が先なんだが
655: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:35 ID:9O16CuKl0(18/22) AAS
>>646
田端の操車場辺りの空き地にコンテナおけばバスターミナルにできそうだけど
676(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:41 ID:9O16CuKl0(19/22) AAS
>>672
バスタも東京駅も役人が作ってないのに、なんで役人のせい!
769(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:9O16CuKl0(20/22) AAS
>>692
バスタの設計がクソでも、それはあくまで使い勝手であって、役所は使い勝手云々に口は出せない
あくまで建築確認なんて構造や消防の確認だし、交差点の警察協議だって、別にバスタそのものの使いにくさとは関係ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s