[過去ログ] 【出版界の黒い闇】百田尚樹著「日本国紀」を批判した津原泰水氏、幻冬社からほぼ出来上がってた本の出版を一方的に断られる ★2 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(39): みつを ★ 2019/05/14(火)18:36 ID:JBOPic6W9(1) AAS
【出版界の黒い闇】百田尚樹著「日本国紀」を批判した津原泰水氏、幻冬社からほぼ出来上がってた本の出版を一方的に断られる

2019/05/14

Twitterリンク:tsuharayasumi

正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメール。それ以前の忠告警告はありません。それどころか話に頷いてたくせに。

Twitterリンク:tsuharayasumi
省9
3
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:38 ID:ZXks/QRp0(1/11) AAS
批判するのはいいんだけどやりかたが粘着質で気持ち悪かった
津原の著作は蘆屋家の崩壊と11elevenしか読んでないから作家としても実力はよくわからんが
132
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:01 ID:tQcPJeky0(1/7) AAS
売れている作家に文句をつけた方が悪い理論でいくと

日本人で1番売れギネスにのる発行部数保持者村上春樹に文句をつけた事のある
村上春樹の10分の1以下の発行部数の百田尚樹
232
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:17 ID:dYSX2dmI0(1/11) AAS
>>226
いやいや

だからって圧力かけていいのか?

バーカ

生存権の侵害だろ

わかるか?
240
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:18 ID:dYSX2dmI0(3/11) AAS
>>235
じゃあお前を殺すわ
281
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:24 ID:dYSX2dmI0(6/11) AAS
>>271
収入がなくなったら死ぬだろ

馬鹿だおまえは

安倍がお前の会社に圧力かけて首にするのと同じだ

アホ
323
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:30 ID:UAdIf1xh0(1) AAS
こんなのありかい
まともな出版社なら左右双方の本出すのが普通だろ
326
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:31 ID:vho5Y8sA0(1/3) AAS
>>298
>正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。
>「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメール。それ以前の忠告警告はありません。それどころか話に頷いてたくせに。

特に事前通告も話し合いもせずに幻冬舎が一方的に切ったからじゃね?
341
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:33 ID:0xGVpRV90(10/28) AAS
>>326
こういう場合
事前通告はなくても当然だと思うけどw

協議というか釈明の場は欲しいところだな
359
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:36 ID:dYSX2dmI0(9/11) AAS
>>344
だからって

他人の生存権を奪うのを肯定する

お前の人間性は

下劣だよ!
394
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:40 ID:Iuq94pb10(2/4) AAS
>>369
佐藤浩市問題ですぐ発言してただろ
ウヨ確定だろうが
ばーか
414
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:43 ID:sHdqk/ou0(1) AAS
誰かは知らんが、百田尚樹に「たった45万部かよ笑」って言ったらしいことはわかった
誰なのかは知らんけど
415
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:43 ID:vfqlmMeR0(5/11) AAS
結局この件、津原は格上ハヤカワに拾ってもらって結果オーライ、
百田は大元となったパクリ疑惑が世間により一層広まって赤っ恥、
絡んで脅してきた有本はチンピラみたいでドン引きだしで
損したの百田と有本だけじゃんw
433
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:45 ID:Iuq94pb10(3/4) AAS
>>412
>>413
俺は右でも左でもないが
出版社が言論の自由を侵したらいけないよ
466
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:50 ID:6EhBQgGk0(5/7) AAS
>>441
JAじゃなくてFTになるが初動2000売れたら当たりの部類と聞いたことが
537
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:01 ID:6IZvP+TI0(1/4) AAS
現在進行形で取引のある会社の看板商品となる書籍を公に執拗に批判するとか
社会的な常識がなさすぎるけど
作家ってこんな奴でもなれるんだね
571
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:09 ID:22W39Zx00(1/2) AAS
この人、大御所を除いた現代作家なら
十指に入るほど上手い作家だよ

短編ならまず「蘆屋家の崩壊」
女性向けなら「たまさか人形堂」
長編はなんといっても「バレエ・メカニック」が
それぞれ最高オブ最高だから読んでくれ
尋常でないのがわかる
598
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:14 ID:T3DmrqYh0(1) AAS
皆パクリには厳しいと思ってたけどここは寛容なんだな
695
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:43 ID:ERMhWYFs0(4/7) AAS
そもそも言論の自由に反しているだろ
ビジネスだの、出版社の自由だの、戦前もそれで失敗したんだよ
ずる賢い日本人が明示的にやるわけないじゃん
752
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)21:08 ID:f7K3I+Ah0(1) AAS
引き上げて別の出版社で出せばいいだけやん
何怒ってんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*