[過去ログ] 【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:0i40S5fs0(3/3) AAS
>>344
ドイツは超カップル社会、つまりむっつり見栄っ張りが多い。
もちろん移民社会。自動車を所有しておらず自転車を日常で使用している人間は
皆、内心恥の意識が強い。

自転車とスマホの盗難率は先進国トップ。一晩で鍵をしてても盗まれる。
リンゴマークは日本人の証。日本人は世界中どこでも犯罪者たちには一番有名人。
格好の優良ターゲットとされる。

そして治安の悪い、貧富の差が激しい地域では、自転車は非常に危険。
自動車じゃないと移動できない時間帯や区画があるから。

日本では綺麗な格好(スカート!)をした若い女性が自転車で駅まで移動して
省7
445: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:QJwk8cFH0(47/83) AAS
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
外部リンク:news.livedoor.com

こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
Twitterリンク:sheltem_at_twit
省5
446
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:YteMCKIN0(6/8) AAS
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分を大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ
447: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:0t+9119C0(2/8) AAS
負けるために産まれてw 負けるために生きるのかw
何もできないまま終わるw それがお前ら底辺w
嫌われてるよお前w 笑われてるよお前w
だからお前ら独身いつまでもw
そうだ間違いなんだ産まれたことがw
ネットアニメだけが友達さw
ああ 底辺マン 虚しい君はw
逝け みんなに笑われ馬鹿にされw
448
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:CAaSUr0J0(29/37) AAS
トヨタ様いっちょやっちゃってくださいw
449: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:02 ID:QJwk8cFH0(48/83) AAS
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
外部リンク:www.houdoukyoku.jp

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)  
450: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:QJwk8cFH0(49/83) AAS
ケインズ経済学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。

談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓

被災地の今を象徴する「相双リテック」。

画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

外部リンク[html]:56285.blog.jp
  
451
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:KgS/Ulzx0(1) AAS
おっさんを会社から排除しようという意識が働いてるからな、そのうちおばさんも排除しようということになる、公務員でもない限り40歳越えたら独立することを考えよう
452: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:p95PtmNf0(4/7) AAS
氷河期破れて山河あり
453
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:caAhKZxU0(10/49) AAS
>>419
氷河期は高卒から順番に無職になってるよ
今みたいに高卒枠なんか無く
中卒すらまばらにいた職場に大卒が殺到した
採用枠そのものが無かったからな
454: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:QJwk8cFH0(50/83) AAS
GDPとは付加価値の総和です。

そして日本の場合は、
その一割が土建といわれています。

日本の土建は、談合が基本ですから、
とても付加価値が高いんです。

談合をすれば、
いくらでも付加価値を高めることができます。

不況・好況といえば、ケインズですが、
彼の理論は、一種のごまかしです。
省5
455
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:pCV1mtJU0(1) AAS
>>395
でも貯金100万とかあるんだろ?
ファッション貧乏自慢やめろ
ゲームとか本とか金になるもの全て売った上で 銀行の端数 パチンコの貯玉の端数 ポイント使い切ってから貧乏自慢しろ
スイカのカードみどりの窓口に持ってって500円キャッシュバックとか何回もやったわ
456: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:HpPjophI0(1) AAS
国が沈んでいくのを全員で指をくわえて見ている状態が10年以上続いている。近隣諸国による分断弱体化工作は見事成功だったね。
457: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:xJGn4k8r0(16/20) AAS
>>421
あのなお前が風俗に行って
店員「こちらの40才は直ぐに入れます、20才のかわいい子は30分待ちです」
って言われたら待つだろ?
ババアはイラネーってのと一緒だよ
458: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:kYf+4li40(15/16) AAS
>>448
やっぱり、トヨタだよな!
さすが世界のトヨタだよ!

車は買わんけど
459
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:03 ID:QJwk8cFH0(51/83) AAS
「町民のアンケート調査じゃ、
1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、
税金31億円もかけて、
大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。

しかも、建設予定地は町長の土地らしい。

町長は自分に
利益を誘導したいんじゃないでしょうか」

外部リンク:jisin.jp
460: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:04 ID:QJwk8cFH0(52/83) AAS
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

外部リンク:56285.blog.jp

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  
省5
461: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:04 ID:NyhgarCI0(4/40) AAS
まぁお互いに信用がないから雇用があった所で契約は成立せんよ
この層は何をしたところで労働力としては塩漬けのままで
これは諦めるしかない
後払いで氷河期を乗り切ったんだからある程度の停滞は我慢せんと
462: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:04 ID:2VaStniM0(1) AAS
オラ

日本一の

日雇い人夫になる
463: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:04 ID:4sQ+mZCB0(5/7) AAS
>>429
個人成績はそう

会社として投資先に困った場合に避難先になってるという話なので違いを理解しようか
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*