[過去ログ] 【米中貿易摩擦】米 対中国 追加関税 手続き入り公表 ほぼすべての輸入品対象に (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:19:45.02 ID:+ZBl179j0(1/3) AAS
>>71
それはない 圧倒的に米国だ
161: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:36:48.02 ID:+tnMdLZ00(2/2) AAS
トランプ個人の判断じゃなくて、民主党を含めた政財官民、全米の総意での中国潰しだもん。
キンペ−ちゃんはちょっとやり過ぎたよね。
186: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)07:42:03.02 ID:DgEyCC+T0(4/4) AAS
日本も中国半導体に関税300%位かけろ
614(4): 1970年代の歴史 2019/05/14(火)09:25:22.02 ID:or6wF8qZ0(20/66) AAS
>>588
ベトナム戦争で勝者の側についていたから
国連常任理事国に就任してその後政治を安定させ
ケ小平が改革開放路線をとり現在の経済発展に
つなげてきた。
中国経済発展の契機はベトナム戦争での勝利である。
現在の中国経済発展の契機は間違いなく1970年代にある。
敢えて言おう。米国はベトナム戦争に負けて今後は
経済大国の地位まで失うことになる。
672: 名無しさん@1周年 [さげ] 2019/05/14(火)09:48:04.02 ID:XsdlyhS40(1/32) AAS
>>647
下がれば年金が買うという事実があるから
底値をつねに意識する
また、下がれば買うと年金の運用も結果的に
良くなるという実績
そういう歴史を作ることを
政府は株価対策の方針にしている
686: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)09:54:14.02 ID:NvmY8+m80(5/5) AAS
>>627
いや、直近で25%くらいは自給率あるね
でもほとんど輸入頼り
だから対米報復関税リストにも原油は入ってないはず
これ止められたら死ぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s