[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:46:05.75 ID:FTefWMHQ0(1) AAS
ワクチン注射は必要だろう
23区内でもハクビシンやアライグマが生息し狂犬病
の疑いが90%あるんだよ。タヌキと違い彼らは攻撃的だ
必要だよ
112(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:57:02.75 ID:OE7em1Di0(1) AAS
>>42
かかりつけの獣医は狂犬病予防接種は毎年する必要はないって言い切ってたよ
法律だから仕方ないけど犬にも良くないから出来ればしたくないそうだ
狂犬病が根絶されていないアメリカですら3年に1回の義務付けなのに清浄国である日本が毎年するのは明らかにおかしい
138: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:02:14.75 ID:lZRJ9aeL0(5/10) AAS
>>122
その計算自体が意味のない数値
148(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:03:39.75 ID:9nCxYRA80(8/26) AAS
>>114
そういう可能性も含めて4万9000年に1度というのが結論
船旅してる間に感染ネズミなんて死ぬやろな
276(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:27:36.75 ID:YuFoqMZZ0(1/3) AAS
必要に決まってるだろクソバカ
犬飼ってるくせにこんな恥知らずなことを言うやつはふざけるな
俺も犬を飼ってるが狂犬病の恐ろしさは人一倍知ってるので必ず毎年毎回ワクチンをしに行ってる
こんなことを言う飼い主は日本国籍はく奪の上豚箱に放り込んでしまえ
342: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:39:38.75 ID:kXoK4HaK0(1/2) AAS
予防接種という体で登録・毎年の確認してるからな。
367: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:44:33.75 ID:gRhPvirX0(1) AAS
3年位に一回で良いって話あるよな
行ってる動物病院も本当は毎年打つ必要ないんだけど…と言いながら仕方なくやってる感じ
一番の目的は金儲けなんだろう
389: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:48:52.75 ID:r99E2p0V0(1/5) AAS
>>379
今のところは大丈夫だけど、猫にもワクチン義務付けた方がいいかもね
438(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)00:00:18.75 ID:gWBhzimu0(1) AAS
狂犬病のワクチンを毎年受けなきゃいけないのは意味がわからん。
4ヶ月、1歳で2回受けたら、次はもう5〜8歳くらいに1回打てばリスクはほぼゼロにできるんじゃないの?
512: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)00:24:17.75 ID:lXfpp7WM0(1) AAS
製薬メーカーでペット薬剤を卸してるが狂犬病なんて存在しない
何が怖いかというと動物を密輸入してる爬虫類ショップやペットショップだよ
こいつらは猿や水棲生物や毒蛇を密輸入したりしてる
神経毒を持つ毒蛇が逃げても知らんふりしてるのは爬虫類マニア
血清が無い毒蛇に咬まれたら死ぬ
ここから広がるウイルスや寄生虫は激ヤバだ
これらショップを規制しない環境省は無能だよ
559(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)00:43:53.75 ID:Yg/pnHW/0(1) AAS
世界で狂犬病がないのは日本だけ
厚生省が偉いのと飼い主達が予防注射を守ってやってきたからだ。
595(5): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)01:03:31.75 ID:qcHAYYAf0(2/5) AAS
>>555
しかし、狂犬病の致死率の高さ等を考慮すれば、侵入を検出した際の封じ込め対策は重要である。
特に放浪犬の拘束、緊急時ワクチンの接種が感染拡大の早期封じ込めに有効であることが明らかになった。
以上から社会情勢の変化を見据えた狂犬病対策として
?現行の検疫制度の維持
?動物輸入規制に対するコンプライアンスの徹底
?狂犬病侵入の早期発見・早期封じ込めを可能とする野生動物を包含したサーベイランス並びそれを支える検査体制の維持・充実
?サーベイランスを支える人材の育成(獣医師の卒後教育として実施)
?侵入時に備えた体制整備(緊急対応ガイドラインの周知徹底、緊急ワクチン接種、追跡調査の実施、ヒトへの暴露後免疫の体制整備など)
?責任ある動物飼養の推進 が極めて重要であると考えられる。
省2
631: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)01:18:28.75 ID:2rn3Jy8U0(1/4) AAS
狂犬病ワクチンは必要だよ。
ミャンマーで猿に引っ掛かれた俺は狂犬病ワクチン受けてるが、とにかく高い。
保険適用しても、トータルで24,000円。
狂犬病清浄国はごくわずかだし、いつ再び蔓延してもおかしくないわ。
778(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)02:09:11.75 ID:FlovAb7B0(11/37) AAS
>>768
まずワクチン濃度とか言った覚えはないんだけど、どこでそんな事をいったかあげてもらえる?
810: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)02:22:59.75 ID:Tm/yXobL0(10/41) AAS
>>806
触ったらじゃなくて噛まれた、な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s