[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:36:42.45 ID:q3KqbyUg0(1) AAS
毎年やる必要はないが犬は登録もあるし管理しやすい。回数は減らしても予防接種は必要とは思う。野良猫は微かが管理できないからほぼ野放しだけど。野性動物からのリスクはあると思う。
93: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:53:30.45 ID:GBcI59nO0(1/11) AAS
どうみても、
  既得利権
という奴ですな・・・。

医師会は、資本主義にのっとってて、自民党支持派だからな・・・
133: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:01:40.45 ID:rFhUel9z0(1) AAS
もういらないねってやめると流行
豚コレラも同じだったわけだ
狂犬病もさぼると二の舞
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)23:53:57.45 ID:N4nsjJjG0(8/8) AAS
>>394
吸血コウモリなんて日本にいねぇし、心配すんな
751: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)01:57:12.45 ID:K4Kzi1UC0(3/5) AAS
>>746
大丈夫だった
787: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)02:14:30.45 ID:tbP0NWG+0(5/12) AAS
>>303
それは無い
アレルギーや突然死があるから怖いだけ
830
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)02:31:34.45 ID:IMa+U0l90(3/3) AAS
>>824
とも限らんよ、要は唾液や体液に接触すれば感染するって事だ
散歩中にそんなものは絶対落ちてないと言い切れるなら問題無し
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)02:36:38.45 ID:OdUbBwAH0(21/39) AAS
>>822
外部リンク:kakit.tokyo

逮捕事例
998: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)04:00:37.45 ID:OdUbBwAH0(38/39) AAS
>>987
外部リンク[html]:idsc.nih.go.jp
なかなかヤベーことかいてあるぞ

>また、日本を訪れるロシア船8,244隻の8割以上が北海道と富山に入港している
>その船舶の6割以上に無検疫のイヌが乗船しており、船員の帰国時に遺棄されるイヌが多いとの報告もある。

>イヌの不法上陸は現在も報告されており、咬傷事故も毎年発生している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s