[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(32): ごまカンパチ ★ 2019/05/12(日)19:29:53.38 ID:6qRYg8N89(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
飼い犬の狂犬病予防注射の必要性を巡り、専門家の間で議論が起きている。
動物の疾病対策を受け持つ国際機関が、注射義務を定める狂犬病予防法の見直しを勧告し、国内研究者からも懐疑的な見解が出されているのだ。
■「時代遅れ」国際獣疫事務局が報告書
狂犬病予防法は、年1回犬にワクチン注射を打つことを義務づけており、4月1日から3か月の一斉注射期間が始まった。
法律の「見直し」「改定」を勧告したのは、国際獣疫事務局(OIE)だ。日本の獣医療に関する総合的な評価報告書を2018年7月にまとめ、その中で言及した。
国内発生が1957年を最後に60年以上ない中で、流行リスクが「過度に厳しく」評価され、過剰対策になっているというのが理由だ。
この報告書は、農林水産省および、同省とともに狂犬病対策を所管する厚生労働省内部の検討資料にとどめられ、国民には広く知られていない。
報告書は、狂犬病予防法が野良犬があふれた戦後間もない時期に施行されたものであり、放し飼いが原則禁じられている今日には、
「時代遅れ」との見方を示した。実質的に、義務的な注射の廃止や緩和の検討を求めた。
省28
34: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)19:42:31.38 ID:BYu29WVU0(1) AAS
とんでもない利権だからやめないだろ
402(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:48:38.38 ID:RywZPYMk0(2/6) AAS
獣医も生活しないといけないから、こんくらいの小銭稼ぎは許してやってる
それと、フィラリアの検査と血液検査のセットで1まんえん
425: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52:17.38 ID:8d4dmrBj0(4/5) AAS
>>408
犬の数より人間の数のほうが多いんだけど?
なぜ無駄と言える?
497(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:04:39.38 ID:vEesXlyv0(1/8) AAS
>>1
>感染動物が侵入する確率、4万9000年に1度
ねえわ馬鹿w
進入されたら計算では想定外の部分からの進入でしたの一言で片付けるつもりだろうw
518: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:08:15.38 ID:vEesXlyv0(3/8) AAS
>>22
順序が逆だ
予防接種してるから発生してないんだろうが
馬鹿w
723: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42:16.38 ID:9Rc/8XJt0(1) AAS
>>1
防疫がきちんと機能してるなら分からんでもない(事実上ムリ)
いったん侵入すると 未対策からの撲滅は困難で 人的被害も甚大(死亡率高い)
野生動物への感染状況なんかもモニタしきれてないだろうし
とりあえず飼育動物に対策するのは理に適ってる
886(4): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:03:21.38 ID:dRTav+hg0(1/3) AAS
>>858
狂犬病は99%が犬が原因
残りの0.1%でコウモリ、キツネ、アライグマ、猫などだから気にするほどでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s