[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)19:44:19.06 ID:pzN9J2lK0(1) AAS
>全国の獣医師にとり、狂犬病注射は、主要収入源の一つで、注射義務の見直しは死活問題との声も聞かれる

「モロッコで猫にかまれた英国居住者が、狂犬病に感染して死亡したと発表」
狂犬病とは言うけど、猫を含めたほとんどすべての野生動物が感染するんだな
むしろ猫にも義務付けて、収入を倍にしたら?
125: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:07:07.06 ID:LzCXCoPh0(1) AAS
利権獣医の自演スレ
129: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:07:49.06 ID:LQYVkg3b0(5/21) AAS
>>116
発症前(1-3ヶ月)にワクチンを打てば助かるよ
打たなかったら死ぬかも知れないから自己責任でね
これを全国民に押し付けるってこと
168: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:15:58.06 ID:YkMXFttL0(1/7) AAS
殺人兵器
261
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29:55.06 ID:4pQsss5S0(1) AAS
>>244
これあるのになんでこのタイミングで辞めるの?
頃好き?
343
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:40:26.06 ID:siie9jQK0(8/8) AAS
>>337
獣医師の主要収入源
 厚労省の当局者は、「狂犬病対策の改革が必要なことは承知している」としつつ
「飼い主のほか獣医師、ワクチンメーカーなど利害関係者の理解が先決だ」と語る。
全国の獣医師にとり、狂犬病注射は、主要収入源の一つで、注射義務の見直しは死活問題との声も聞かれる。
予防注射の費用を負担するのが飼い主にほぼ限られることは、国民的議論として広がりにくい要因となっている。
577
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:18:07.06 ID:4JJmntpF0(1) AAS
絶対やらないとダメだよ(´・ω・`)
日本はワクチンと野良犬対策で根絶したけど
世界にはまだまだ居るんだろ?
移民と一緒に入ってかるわ
597: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:21:08.06 ID:tgsOxW940(5/31) AAS
>>588
猫はどうすんの?
598
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:21:09.06 ID:3PjGDsWt0(1) AAS
アライグマも狂犬病媒介するとかきいたぞ
621
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:25:27.06 ID:UJltGpkW0(1) AAS
猫やその他の動物でも感染する恐れがあるって昨日の狂犬病のスレで話題になってた
775: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:49:03.06 ID:FFoy/x420(3/3) AAS
やらなくていいのは狂犬病そのものが対策できてからだ
順序がおかしい
かかってもすぐ治りますという状態になってないうちはやれ
たいした負担じゃないだろ
810: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:52:53.06 ID:5lYE5WpZ0(12/12) AAS
>>778
こういうのは複数年に一度にすると急激に接種率が下がるからね。みんな適当になって。
948
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:14:34.06 ID:aju27LSL0(4/5) AAS
>>945
あるのか
時代は進歩したな
990
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:20:59.06 ID:DCqwG2t80(2/2) AAS
>>953
特効薬か知らんけど
噛まれてからすぐ治療すれば発症はしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.285s*