[過去ログ] 【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:13:14.28 ID:3iVqniqF0(1) AAS
人が減ってきた→値上げって
安倍の消費税増税と同じ理屈で
マイナスにしかならない

むしろ値下げして客を呼び込むべきなんよ
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:42:18.28 ID:k1SkdnfA0(6/6) AAS
リクライニンングシートとか当たり前にあるのに

何十年前の話してんだろ・・・
476
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:59:58.28 ID:D9UuME6s0(8/15) AAS
>>466
映画の日だか何だか知らんけど安くなる日は絶対に行ってはいけない
普段映画みないDQNが大挙して集まるから、必ず何か不快な思いをさせられる
607
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10:52.28 ID:Mnu1LVpC0(12/17) AAS
>>602
例えば?
768
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:26:01.28 ID:HrTerC6Y0(9/26) AAS
>>754
何にせよ、違法団体なのは間違いない
813
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:30:02.28 ID:lc83ih2z0(6/7) AAS
>>757
そのいっぽう映画に興味のない人は仮に100円値下げしてもぜったい観に行かない
946: ネトサポハンター 2019/05/11(土)20:47:02.28 ID:B+Hrw8hf0(5/6) AAS
>>930
名画ショーみたいなんでオタクだけで細々続くんじゃね
心配すんな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s