[過去ログ] 【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすもの★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:08 ID:mptpuUlM0(10/10) AAS
>>564
ムービックスだとほぼそんな感じになってる
発券機と購入用のセルフレジのみ
窓口そのものはなくなった
一人スタッフが立って操作わからない人のためにいる
582: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:08 ID:awcPpUwv0(7/9) AAS
>>509
Tジョイが100円上げるようだけどレイト廃止じゃないよ
109二子玉が廃止だけど、これは楽天とかのせいで
二子玉が夜間安売りしなくても集客できるようになったせいだろう
山手線沿線とか以前からレイト料金なかったし
583: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:p8w0XkGJ0(1) AAS
払えない奴はいないだろ
584: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:t8EvCJrU0(2/4) AAS
>>557
近くの席のやつが、上映中にポテチをバリバリやり始めたらもうどうしようもないw
全然集中できなくなる
585
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:D9UuME6s0(13/15) AAS
>>574
映画屋がポップコーン売ってたんじゃなくて
ポップコーン屋がおまけで映画かけてたのか
それは失礼した
586: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:lc83ih2z0(4/7) AAS
>>568
女が多いのは間違いないがその大半はBBAだぞ
587: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:uOJcWz6I0(1) AAS
レイトショーでしか見ないな
1800円高いもん
588: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:OhGIOTAP0(1/2) AAS
歩いてすぐに映画館ならまだしも、
電車を乗り継いでの人たちには、入場料だけで無く
交通費や食費、待ち合わせ、時間調整の喫茶費用と。
ほぼ半日、1日仕事。
ならば自宅でレンタルなり、放映待ち。
ネットでもCSでもと。
589
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:DCcXQ9z30(16/27) AAS
温泉につかりながら見れる映画館ないかな
590: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:AnBV3wQe0(3/3) AAS
世界一の潔癖症で年中マスクしてラーメンも個室で食う日本人
映画館なんて一番行きたくない場所だろw
591: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:0NUl7cD10(5/9) AAS
今はアベチャンズが絶好調なんだろ
それでいいじゃん
当分映画館は大丈夫だろ
592: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:09 ID:t8EvCJrU0(3/4) AAS
>>559
じゃあ一部だけ指定席を残し、7割は自由席
593: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:G17t1Zh00(1) AAS
もともと年に何回も行かないし別にいいや
594: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:lkwhGEqA0(1) AAS
>>1
公開から暫くして空きだした頃に1000円のレイトショーで充分だろ
足も組んだり前の座席に乗せたり多少マシになる

あんな窮屈な座席で2時間座って観るなんて軽い拷問だわ
595: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:dkHSJBx60(6/8) AAS
>>565
映画より、お互い、見つめ合って恋愛感情が高まるほうが百倍、楽しいのに。
って話。
そういう時、映画は邪魔。
596: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:aQ+p3AGr0(1) AAS
劇場で観たいものは観に行くしそうじゃなきゃタダでも行かん
1500円スタート世代だが別に何も変わらんよ
回数が増えも減りもしない
597: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:Afu8jJo80(1) AAS
入れ替え制を廃止し入り浸れるようにしてくれ
598
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:kWaTSTfs0(1) AAS
昔は痴漢がよくいたなぁ
599: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:ALBs+kUq0(1) AAS
そもそも映画館が無いよな。
あっても隣町で自動車使わないと行けないから中高生には難しいんじゃないかな。
600: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:10 ID:6Ttzowa50(1) AAS
どうしてもネット配信より先に見たい人か、単にデート場所に使う人か
凄く限定されてくるわなあ
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s