[過去ログ]
【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 (799レス)
【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:08:50.92 ID:6A/RXbPs0 これは酷いなぁw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:08:54.73 ID:CPB+bZcE0 好景気の証拠出てるじゃん アベノミクス批判してたやつ謝罪しないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:09:12.18 ID:YevRh7E20 >>36 アイスティーしかないけど良いかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:09:20.20 ID:WWyQIAur0 >>50 しかもこれ 捏造でしたーって言ってた、かの勤労統計そのものだしなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:09:49.84 ID:L5/ek4AW0 実質賃金が低下してるのに増税しようとする経済センスw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:10:03.61 ID:7cvrcSa90 ・名目賃金がほとんど上がらずに物価だけが急上昇したので、実質賃金が大幅に下落 ・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録 ・戦後最長の好景気とか大ウソ ・アベノミクス開始前から失業率はずっと下降傾向にあった ・有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向 ・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど) ・国際基準と無関係な部分でアベノミクス以降のGDPを異常にかさ上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:10:18.75 ID:/eitGFJg0 >>32 いつから日本の比較先が韓国になったの? 以前は欧米だったのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/61
62: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:10:58.74 ID:6A/RXbPs0 増税は毎年やっとるもんな 社会保障費増って名目で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:11:38.07 ID:xM6shVCc0 パート労働に就く人が増えたんだろ 人手不足を反映 ミンス政権ならパート・バイト切り捨てで不況なのに あたかも実質賃金が増えたかのような数字になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:11:39.48 ID:Oc79h9ds0 賃金がマイナスとか消費支出がマイナスとか、まったく信じられない。 でたらめな作文書くんじゃねぇーぞ。 給料もボーナスもずっと上がってるんだ。生活費もレジャー費も以前より増えてる。 それが普通の生活実感だよ。 いまどき収入や支出が減ってるって底辺だけだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:11:40.74 ID:uxfm3RPd0 2%どころか10パー位物価アップしてる気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/65
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:12:00.75 ID:7cvrcSa90 勤労者世帯(変動調整値) 実収入 名目−1.3% 実質−2.9% 世帯主収入 名目−2.6% 実質−4.2% 消費支出 名目−1.2% 実質−2.9% これがアベノミクスだ(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:12:07.26 ID:fh8L6For0 津々浦々好景気の風をお届けする 届いたのは放屁でした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:12:26.02 ID:TBLQaf3B0 >>56 【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/ おまえが謝罪したほうがいいよw 今すぐw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/68
69: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/10(金) 11:12:30.88 ID:dlJ54ob60 スタグフレーション予測しててもステルス大増税で 追撃がキツイまでは予測してなかったから俺詰んだわww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/69
70: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:12:38.21 ID:+unPpcCS0 >>61 20年前 アメリカがライバルだ! 10年前 中国がライバルだ! 現在 近隣アジア諸国がライバルだ! 大衆の動向を見ていると本当にこんな感じ 志が低くなってるよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:12:53.22 ID:VjXey/Ad0 今まで捏造してきた数値を訂正しているだけやん アホらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:13:23.48 ID:sM1hhlUe0 >>32 韓国の悪い部分ばかり見倣ってたらいつの間にか韓国民の所得も 日本人に追い付きそうじゃん 韓国の経済成長率は通年3%前後で世界100位くらいにはいるからそっちも見倣ってよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:13:26.41 ID:7cvrcSa90 >>61 1980年代 日本「日本の製品は世界一!」 1990年代 日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」 2000年代 日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」 2010年代前半 日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」 2010年代後半 日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」 2020年代 日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/73
74: 名無しさん@1周年 [hage] 2019/05/10(金) 11:13:36.28 ID:9IbKp2ba0 >>1 社保や年金や介護保険とか年々増えて手取り減ってます・・・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/74
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.552s*