[過去ログ] 【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)10:33:28.39 ID:L1ziQTBc0(1/3) AAS
>>7
「こんなんなら、シコらんほうが良かった」という悲しいご手淫もあるよね
223
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)10:57:11.39 ID:OOxyQVV50(12/24) AAS
>>221
別に商売も禁じられていないもの。ただマナー次第で効果も違うんだろうよ
246: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:04:30.39 ID:GKxVA3rBO携(1/2) AAS
>>232
劣化コピー繁殖か
375
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:51:15.39 ID:cxPdcSJ80(1) AAS
ゴールデンウィークとある大きな神社で御朱印いただいたのですが
巫女さんが御朱印帳を神社の奥に持っていき、しばらくして
書き上がった御朱印帳を持ってきたのがインド系外国人で
やたら梵字が上手かったありがたやー
387
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:55:47.39 ID:aCP7MZA90(10/12) AAS
>>379
行くのが大変な場所にあるのが価値が高いと思う。
駐車場付きのお寺や駅前のは底辺だよ。
680: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)19:33:26.39 ID:2SpxPVLH0(9/10) AAS
>>676
収集家って、趣味で集めてる人だよね。趣味もないのに集める人はいないだろ。
789: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)08:09:57.39 ID:FoNxNdgo0(1) AAS
購入者の名前入れるとかすれば
800
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)08:51:19.39 ID:4/KnRXsR0(1) AAS
>>799
印も押すから

ってか捌けない、おかしな奴がいる、転売屋がいるっていうくらいなら止めればいいんだよ
神社側も時代に合った対応の仕方がある
802: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)08:58:51.39 ID:BFQalfGc0(1) AAS
これは最悪な話だな。
933: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:57:40.39 ID:U7cdQT2D0(1) AAS
御朱印にかぶるように本人の名前書けばいいんじゃん
参拝した記念にもなるし
対策しているサイン色紙みたいな感じで、転売防止にもなるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s