[過去ログ] 【🍛】インドネシア政府「首都をジャカルタからジャワ島に移転する」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
562: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:12 ID:aJecBOoM0(1/6) AAS
>>541
その例だと首都移転した国々ことごとくひどい状態になってるが・・・
573: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:16 ID:aJecBOoM0(2/6) AAS
>>563
個人的には失敗だと思う
だだっ広い閑散とした首都が出来上がっただけになってしまった
国際的な知名度もないに等しいしこれから成長しそうにもない
まぁ国名変えたり首都変えたりしてるけど結局国力が低すぎるのが原因だけどな
582: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:20 ID:aJecBOoM0(3/6) AAS
>>574
お互い仲悪いから無理やろ
大国になる前に内戦になって終わる
中国、日本、韓国、台湾がくっついたら超大国になるって言ってるのと同じやぞ
595
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:27 ID:aJecBOoM0(4/6) AAS
まぁ首都移転ってリスクくっそ高いから先進国や大国はめったなことではできないよ
あの中国ですら北京すてるの躊躇ってんだから日本は無理よ
致命的な理由があってなおかつ金があって国民の大多数が賛同でもしない限り
簡単にはできない
617: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:38 ID:aJecBOoM0(5/6) AAS
>>601
何かの記事で見たけど中国も首都移転の話は何度も出るけどそのたびに
反対多数で移転できないらしい
理由としては中国の首都は北京という長年積み上げた国際知名度の毀損のリスク
北京に重要施設やインフラを集中しすぎたために再度首都を建設する経済的リスク
最後に遷都に対する国民感情を刺激するリスクがあって断念してるらしいよ
北京が砂漠になる寸前ぐらいにならないと遷都は無理みたいなかんじらしい
623: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)00:41 ID:aJecBOoM0(6/6) AAS
>>605
北京は位置が悪い
敵対国と開戦した場合最前線になる位置に首都があるっていう
しかも自然災害もひどいし汚染もひどい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s