[過去ログ] 【話題】高齢ドライバー「免許返納」の年齢や特典をまとめてみた (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:13 ID:LZ3/qE060(1/10) AAS
前に、45歳で自主返納したって人のブログ見たけど、試験場の人にもかなり驚かれたり止められたらしいな。
37: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:20 ID:LZ3/qE060(2/10) AAS
>>24
子供叱るな来た道じゃ
年寄り笑うな行く道じゃ
って言うよね…。
49: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:28 ID:LZ3/qE060(3/10) AAS
>>38
粋ですな。
そういやS660が出てから、人気が再燃したのかBeatを見かける機会も増えた気がする。
58: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:32 ID:LZ3/qE060(4/10) AAS
>>9
会社一筋の人間が退職すると、運転免許や車が社会に参加してる証みたいな心情になるのは、わからないでもないな。
74: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:38 ID:LZ3/qE060(5/10) AAS
>>65
高齢ドライバーが転がすには大き過ぎない?w
97: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:45 ID:LZ3/qE060(6/10) AAS
>>50
毒親持ちには地獄だろうな。
そもそも、何でも家族で連帯責任取れっていうのはファシズム。
親類縁者に一人でも金持ちがいる人間には生活保護を認めるなって言うようなもんだし。
112(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)10:49 ID:LZ3/qE060(7/10) AAS
>>79
> つまり、自動車を処分することで年間61万円以上も節約できるのだ。
最近こういうこと言う人多いけど、代替交通手段にかかる費用考えてないよね。車がなければ暮らせない地域なら必要経費だし。
そもそもモビリティはタダでは手に入らない、むしろカネがかかるもの。
168: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:04 ID:LZ3/qE060(8/10) AAS
>>130
杉田水脈もさすがに年寄りを頃せなんて言ってないぞ?
訴えられても知らんよ。
206(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:12 ID:LZ3/qE060(9/10) AAS
>>132
それならわかる。
ただ、そういう地域は日本全体で見たら都会の部類だよね。
224: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:18 ID:LZ3/qE060(10/10) AAS
>>200
> つーかアイサイトってもうそんなに良くないぞ
自社開発はそろそろ限界かもね。世界中のサプライヤーが鎬を削ってる分野だから。
どの自動車メーカーでも、サプライヤーからハードとソフト買ってくれば最先端のサポカーが作れる時代だし。PCと一緒だわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*