[過去ログ] 【話題】高齢ドライバー「免許返納」の年齢や特典をまとめてみた (600レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:40 ID:mfKEANKP0(1/3) AAS
十年で614万もかかるんかよ
297: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:41 ID:Ws97Aqg50(1) AAS
>>294
困るのは、ずっと運転を続けてる老人な。

自分は経験があるから大丈夫

まだまだ運転できる

そう思い込んでる。
298
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:41 ID:1KuLnmFI0(1) AAS
白内障や緑内障でよく見えないのに運転してる奴いるからな
ソースはうちの親(やっと昨年手術した)
299: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:42 ID:oYMWhE4V0(13/15) AAS
>>284
東京価格だからなー
地方なら家に駐車場があるとか、月極で借りても月6000円とか普通だし、軽を選べば諸経費もかなり安くなるし
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:42 ID:HZ03eGYv0(2/2) AAS
>>240
朝は早いけど、夕方4時半にはあがれるからね。昨日は新人のバイトが入って来たけど72歳だった。
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:42 ID:t8QK9svl0(1) AAS
>>76
平成も終わるのに何言ってんの?
302: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:42 ID:BCCzCyc70(10/14) AAS
>>256
一線越えると医者の診断書と教習が必須だよ。脳梗塞とか。
303: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:43 ID:mfKEANKP0(2/3) AAS
各地方に一ヶ所老人の国作って
温泉やジムスーパー映画館なんかも充実させておけばいいしでかい畑や田んぼも運営してもらえば自給自足も可能
304
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:44 ID:pdgCe7Eu0(1) AAS
まあ、重大事故は家族が感づいていたりするからな
予兆もあるようだし

まずはその申請で免許を更新できなくする。強制返納でもね

いきなり執行などではなくMTのみ運転させるようにするとかにりんならおkにする。
田舎の老人のためにね

物は考えようで今の二輪の性能の良さ位に気づく人も多いのではないかな
二輪が増えれば安心してバイクに乗れるライダーも増える
一石二鳥

老人の声は政治に大きく影響するから駅前にも二輪の駐輪場が増えると思う
一人で車乗ってるやつは雨の日以外はほぼ害でしかないからな
305: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:44 ID:wdwH2oLS0(1) AAS
>>18
田舎こそ得点が必要なのにな
306
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:44 ID:acWYCwrt0(1) AAS
特典だとか言ってる時点でだめ
安全に運転できない人間は即刻取り上げろ
免許ってのは安全に運転出来ますよと認められて発行されるもんだろ
誰でも取れてろくに運転出来なくなっても更新できるってなんのための免許なんだよと
307: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:45 ID:oYMWhE4V0(14/15) AAS
>>300
朝早いのは若い奴らにはちょっときついから敬遠されるけど高齢になると平気だもんね
308: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:45 ID:9w4LKInb0(3/4) AAS
>>19
医師に通報させろよ。
運転に危険伴うようなが受診してきたら、即日、公安委員会に通報。
飯塚幸三事件も、医者があまっちょろく「なるべく運転しない方が良い」とか行って見逃がしてるから起こってんだろ。
医者は、患者の運転免許の有無なんか確かめず、運転してはいけない状態を即時、公安委員会に報告させて、公安委員会は
運転免許の停止措置とれよ
309: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:46 ID:nv1CkfDZ0(2/2) AAS
>>268
身分証明書として使える所も結構あるからさ。
まぁ再発行手続きして写真の更新をすればいいだけの話ではあるけど
310: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:47 ID:38+2L1Rs0(1/3) AAS
>>298
運転やめさせねえお前もクズだ馬鹿
311: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:47 ID:BCCzCyc70(11/14) AAS
>>283
まずは免許証取ってから言おうよ。
312: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:47 ID:4YNFytSy0(1/2) AAS
>>1
免許証に税金掛ければいいんだよ。
自動車税みたいに毎年。
毎月1000円、年間12000円。
ほとんどのペーパードライバーは返納するだろう。
313
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:47 ID:4r19ilsh0(1/2) AAS
1000万くらい支給すれば?
314: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:48 ID:mfKEANKP0(3/3) AAS
>>286
そんなの道路走られたら邪魔すぎる
315: 名無しさん@1周年 2019/04/28(日)11:48 ID:L1TsaPom0(1/5) AAS
なんかアホ保守どもが高齢者を吊るしあげて二分化に勤しんでるなw
年齢差別極まりない議論をよくできるものだなw
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s