[過去ログ] 【LINE】赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:46 ID:tr1SV1xZ0(1) AAS
法人税対策だろ。
赤字決済すれば法人税は一円も払わないで良くなる。
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:50 ID:W3n6gpq50(3/4) AAS
>>134
ラインモバイルだけね
137: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:52 ID:09nZ9zaL0(3/3) AAS
>>136
なんやそれ、ややこしい。殺されそう
138: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:55 ID:Xsl47sHy0(3/4) AAS
大物買うならいいけどいちいち使えるコンビニとかで買ってたらかえって損する気がしてならない
スーパーじゃ使えないんだし
139: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:55 ID:ZurXktuc0(1) AAS
>>1
これを機に三社合同SNS「+メッセージ」に移行しようぜ
いいようなら俺も始めるから
140: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:56 ID:KrBX/f700(1) AAS
クレジットカード対応しないとどのみち普及せんやろ。
141: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:57 ID:GzVdn6DB0(1) AAS
たった5000円取りにみんな必死だな
142: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:58 ID:sgunu+AF0(1) AAS
このまえラインモバイルに、のりかえちったよ
143: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)21:58 ID:VGiQtY3N0(1) AAS
ネトウヨはLINEの赤字のために
還元キャンペーン参加しろよ
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:00 ID:3HP7hWyx0(1) AAS
>>1
本命は銀行軍団がやるBANK Payじゃないか?

オールバンクのスマホ決済「Bank Pay」今秋スタート。メガバンクから地銀まで
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
メガバンクや地方銀行など、1,000以上の銀行口座から直接支払いができる“オールバンク”のスマホ決済サービス「Bank Pay(バンクペイ)」が今秋スタートする。
日本電子決済推進機構が展開し、みずほ、三井住友、三菱UFJなどのメガバンクから、地銀、信用金庫などが対応予定。
145: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:01 ID:W3n6gpq50(4/4) AAS
三社合同SNS「+メッセージ」がLINEメッセージとそっくりなのがLINEが強い証

MVNOで使えない+メッセージが普及するとは思えん
146: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:03 ID:mjXF9K0X0(1/10) AAS
LINEと同じもの世界中にあるだろ
147: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:03 ID:n0wssod90(1) AAS
>>144
出だしが遅すぎてもう無理
148: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:04 ID:mjXF9K0X0(2/10) AAS
【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】

昨年、陝西衛星テレビの報道番組「新聞午報」が、新手のQRコードハッキングを報じ、大きな話題になっている。

防犯カメラに記録されていた犯行の瞬間。レジ前の郭さんが、右手にスマホを持ったまま注文をしている。背後の男が、郭さんのスマホを肩越しにスキャンしている。

 山西省晋城市に住む郭さんという男性が、ファストフード店のレジで注文をしていた。手にはスマホを持ち、すでに支払いのために自分のQRコードを表示している。ところがまだ注文も終わっていないのに、支払い完了を通知するバイブレーターが振動した。
さらに、「ビリヤードクラブ」というところに999元(約1万6000円)を支払ったという通知が送られてきた。まだ支払のためのスキャンもしていないのにと郭さんは困惑した。

 ところが、この郭さん、実は非番の警察官だった。何らかの犯罪に違いないと、すぐに店側に身分を明かして協力を求め、監視カメラの映像をチェックした。するとレジで並んでいる郭さんの背後に怪しい行動をとる男がいた。
郭さんの肩越しにスマホをかざしている。そのスマホは、郭さんのスマホのQRコードの方を向いているように見えた。
省3
149: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:05 ID:mjXF9K0X0(3/10) AAS
(続き)
 この事件は、大きな話題となり、各地の警察が注意喚起を行っている。警察は、「少額決済でも認証を必要とする設定にすること」「レジに並んでいる間は、QRコードを表示させないこと」などを勧めている。

□求められているのは真にセキュアな個人認証インフラ
 QRコード決済は、店舗側も消費者側も手軽に利用できる仕組みだが、手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている。

カフェや飲食店では、スマホに表示されるメニューから注文してもらい、決済までスマホ内で行ってしまうスマートオーダーなども普及し始めているし、顔認証決済も珍しいものではなくなっている。

キャッシュレス決済の行きつく先は、真にセキュアな個人認証に紐づいたインフラだろう。

QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。
150: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:05 ID:mjXF9K0X0(4/10) AAS
■QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴

 日本でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。
ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。

 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示しておき、支払い客はスマホを取り出し、アプリを起動し、カメラを起動。店側のQRコードをスキャンし、金額を入力する。
その金額に間違いがないことを店員に確認してもらい送金するというもの。支払い客がスキャンと金額入力をしなければならないのが煩わしい。

 おサイフケータイやiDなどでの決済に慣れてしまった日本人なら、これだったら電子マネーでタッチするだけの方が楽じゃないかと考えてしまっても致し方ないところかもしれない。

 QRコード決済の最大の利点は、店側にレジやスキャナーなどの装置が不要ということだ。スマホ1台あれば、スマホ決済の加盟店になれる。特に、後者の支払い客がスキャンと金額入力をする方式では、店側にはスマホ1台あればよく、
レジやスキャナーは不要。設備投資がいらないことから、個人商店などでもっぱら使われる方式だ。
省1
151: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:06 ID:HzXv1Dci0(1) AAS
>>1
キャンペーン終わったらラインペイもうやらないけどな
スマホ決済何て信用して無いし、やるつもりも無いから
152: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:06 ID:A9VvBGkW0(1) AAS
>>3
利用履歴が全て売れるからな
153: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:07 ID:h8Wsex5Q0(1) AAS
ありがたく使わせてもらっている
154: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)22:08 ID:UqnhzUbc0(1/2) AAS
でも10万以上使うと還元率3%じゃなかったかな
JCBのプリペイドみたいなのも使えるし。クレカでこのぐらい還元ってなかなか無い。
ライフカードの誕生日とか以前あったけど。
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*