[過去ログ] 【ESU】Windows 7のサポート、実は2023年まで伸ばせる Professionalで1台350ドル (438レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)15:53 ID:9bHoslTC0(1/9) AAS
>>5
各メーカーがサポート保証するものではないぞ まあ現状動いてるなら実質ほぼ問題ないのだが
266
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)15:55 ID:xBScd9pF0(5/20) AAS
>>256
サポート切れたOSでUA垂れ流してそれサルベージされたらピンポイントでクラックされる危険性はある
個人情報なんて気にしないみたいな意見は中華スマホでも良く見かけるけど
一番怖いのは踏み台にされて回線使われて犯罪に巻き込まれる事
何主張したって逮捕、裁判かけられて有罪にされるのはPC遠隔操作事件で実績がある

で、そうなった時にちゃんとサポートされてるOS使ってセキュリティにもある程度気を使ってて
だったら冤罪が発覚してからも司法やら世間やらを大手を振ってぶっ叩けるけど
そういう意識無しにザルみたいな環境でやられたなら自己責任であんまり同情して貰えない風潮もある
267
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)15:57 ID:NRa0MCaJ0(1/3) AAS
今使ってるソフトが使えなくなるんだよ。
数十万円もするソフトなのに、おいそれと買い換えられるかよ。
ふざけんなよマジで。
268: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)15:59 ID:DOu5SgOy0(1) AAS
Hyper-Vで凌いでるけど使い勝手悪いんだよな
USBでデータ投げるにもいちいちリモートデスクトップ機能使うとか馬鹿すぎる

10に7のxpモードつけるだけでいいのに
269
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:00 ID:PbhIBDw60(11/16) AAS
>>267
数十万って一体何のソフトよ
270: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:00 ID:9bHoslTC0(2/9) AAS
>>10
普通、窓7の段階で64化はもうしてるだろ
7の時代でネトブクみたいな限定指定されてるものじゃないなら32を使うという選択肢は基本既に無かった
当時ですらXP資産や一部古いハードを使える様にするためにやむなく32を一部入れておくという段階だった、
その当時64にしてるのが今でも現役の可能性がある程度で、当時やむなく7の32とかはとうにOS入れ替え終わってるレベルじゃね
271: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:02 ID:5m4yevVp0(1/4) AAS
金融系はセキュリティーを理由にサポートを切るだろうからユーザーは10に変えざるを得ないわな
そのため変えたくもないが移行は大体終えた
272
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:03 ID:kAXSX3k90(1/2) AAS
10が糞過ぎて、いらんソフトだらけで重い重い
ストアとかXBOXとか誰得やねん
273
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:04 ID:NRa0MCaJ0(2/3) AAS
>>269
AutoCADです
274: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:05 ID:pM3uCojC0(1) AAS
どんだけWindows 7使いたいんだよ
275: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:07 ID:PbhIBDw60(12/16) AAS
>>273
win8.1持ってないの?
276: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:07 ID:xBScd9pF0(6/20) AAS
>>273
オフラインで使い続ければええんちゃうの?
データ他のオンラインマシンに移すのはUSBメモリとかで
277
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:10 ID:AVzjStZ90(2/5) AAS
>>272
職場の7プレインストPCが10にアップグレードしたけど
エクセルの動作がもっさりでマジ鬱陶しい
右下のカレンダーと時計、アナログ時計がなくなってマジ不便
278
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:11 ID:9bHoslTC0(3/9) AAS
>>273
autocadそのものの古い奴使い続けるのも問題ではあるんだよな
officeなんかもだが新しい奴は余計なもの入れたりUI変わって使いにくいってなるからわからんでもないが
古い奴使ってることで他に支障がでるなら新しい奴を導入するしかないぞ
279
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:14 ID:XBDWDlGZ0(4/6) AAS
>>278 高いんだよ アプデ1年契約でコレ
外部リンク[php]:www.cad100.jp
>キャンペーン期間中、サブスクリプション新規1年間が20%OFFの特別価格となっております!
>通常価格税込426,600円 → キャンペーン価格税込341,280円
280
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:17 ID:NRa0MCaJ0(3/3) AAS
AutoCADから卒業せにゃならんのかな。
なんか最近、AutoCADにソックリなCADソフトが5〜6万円で出てるらしいけど。
試しに使ってみようかな。
281: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:18 ID:kAXSX3k90(2/2) AAS
電源入れるとウインドウズアップデートとストアとセキュリティのアップデートでCPU使用率100パーセント
冷却ファンがうなり出しそのまま放置
282
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:19 ID:9bHoslTC0(4/9) AAS
>>277
もっさりのイメージは二種類あって
端的にいえば32bit環境とかで使用メモリが足りてないので処理速度自体に難があるか
もしくはアニメーション機能入ってるとかで処理速度は問題ないけど見た目動作でそう感じるかだ
後者なら設定見直せば直るぞ
283: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:21 ID:vJXP+ZzX0(2/3) AAS
なんか頓珍漢なやつしか居ないのな無理無理Win10にしろって言うやつ
284: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水)16:21 ID:xBScd9pF0(7/20) AAS
>>280
Fusion360とかあかんの?
稼いでなければ無料で使えるみたいだし一ヶ月の体験版もあるらしいが
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s