[過去ログ] 【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:12:38.70 ID:OwY/HRxL0(2/15) AAS
中年よ会社にしがみつくな

独立して起業しろ
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:16:22.70 ID:IZihCM4w0(1) AAS
AA省
126: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:19:07.70 ID:0fZfNCeV0(1) AAS
>>34
優秀な外資は大学に女遊びしに行ってる日本人なんか取らないよ
156: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:20:45.70 ID:k8ecemQU0(1/10) AAS
ある意味で氷河期で躓いた人にとってはメシウマな話だなw
笑っちゃいけないが
197
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:22:19.70 ID:fCzvBKxt0(1/8) AAS
儲かってる企業までもが単なるコストダウンのリストラを強行
一方で転職難易度は高いまま
ならばとアーリーリタイアを目指しても若手の給料は安い

そしてこの社会構造を国会で指摘できるのが共産党しかいない
終わってんな
333
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:28:12.70 ID:jHoIqpV30(1) AAS
>>1
NECならしょうがない。そのうち会社自体がリストラされるから。

「NEC、繰り返すリストラと業績からひもとく迷走の17年」
NECが長く続く低迷から抜け出せないでいます。新野隆社長が2016年4月の就任と同時に発表した
「収益構造の立て直し」「成長軌道への回帰」を掲げた中期経営計画は、わずか1年で頓挫。
 10カ月の空白の後に発表した新たな中計は、「国内で3000人の削減」を柱とするものでした。
かつては「電電ファミリー」の長兄といわれていたNECに何が起こっているのでしょうか。
17年で売上高は半分、営業利益は3分の1に
相次いだリストラと事業売却、それでも収益力は高まらず
外部リンク[html]:monoist.atmarkit.co.jp
666
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:41:11.70 ID:IlUBpZNn0(1) AAS
日本人クビを切り外国人を雇い入れる
素晴らしい国日本!
710: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:42:44.70 ID:k8ecemQU0(8/10) AAS
>>612
寝不足続きの状態で車運転とか笑えない状況が日常になって詰むな()
色々な意味で
それならビルメンの方がマシだろうといいたいが
あちらも同様に黒いので
でも施工管理よりはマシと考えるべきか
何れも体力勝負なので中年の出る幕はない
下手すると過労で病気になったり死ぬので
中年でこれを第一優先にしないと生き残れないから
831: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:46:54.70 ID:NQ0AoMTH0(4/4) AAS
ネトウヨたちって結局日本人叩きばかりしてるよね
873: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:48:28.70 ID:OL8A/0K10(3/3) AAS
>>856
むりむり会社なくなるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*