[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:49:02.90 ID:8Sj0LtIG0(4/10) AAS
>>192
2000から2005年卒で派遣で経験積んだ奴らが
中途採用組になったのだよ
言われた事しかできない今でいうFラン、当時は専門卒?だったかな?
の派遣は戦力的にはムリゲーだろう そしてメンタル言わせて今に至るじゃねーの??
284(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:34:46.90 ID:u5bW2DFS0(2/2) AAS
「俺、正社員になる」ってCMがすべてを物語ってるでしょ
アレが現在の風刺だ
最近じゃ派遣斡旋するCMまで出てきてるし
即刻やめろよ
312(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:01:01.90 ID:EdhJ4Dew0(51/53) AAS
>>301
これから関係してくるんだよ
だから「早期に」ナマポ絶つわけ
318: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:08:29.90 ID:EdhJ4Dew0(52/53) AAS
>>314
比喩なんて言わなくても比喩くらい分かれw
>いずれにしろ、金は刷れるから増税はいらないw
金は刷っただが増税はするんだよ
刷った金もらえなくて残念だったねw
底辺の思い通りにならなくてごめんね♪
369: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)04:57:47.90 ID:Mw8IPIuL0(1) AAS
前期氷河と後期氷河は別物
596(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)10:13:11.90 ID:VS3u9U1N0(2/2) AAS
>>564
契約を更新すると、雇用の定めのない契約とみなされるから
フルタイムで働いていると、正社員として統計処理される
これだけの事
644(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)13:41:19.90 ID:5pZ9Zj9H0(22/25) AAS
民主党政権って2009年から2012年の3年間だけだから
悪い言っちゃ悪いしとどめを刺したのかもしれんが
じゃあその3年間意外、ずっと与党をやってきた自民が氷河期をどう扱ってきたのか
そして今になってどうなっているのか
そこから目をそらしてはいけない
このまま衆参ともに自民&公明で議席3分の2を超える状態を野放しにするのは
危険だとは思わないのかい
758: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)20:37:38.90 ID:iytURWld0(1) AAS
氷河期の利用価値なら
人柱とか、埴輪とか権力者の埋葬時に一緒に埋めるとかで良いのでは?
この二十年で人のサービス残業やらサービス出動やらで働いて、この先もロクな事が無いんだったらって思うよ。
もうこれ以上、良いように利用されたく無いというのは本音だわ。
768(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)20:45:23.90 ID:E34EZG3Q0(1) AAS
俺の人生は本当にやばかった
就職はバブル終末期で後の人材は入らず
いまだに下っ端
心の病気にもなったが復職できた
結婚もした
共働きで嫁のほうが給料多い
老後もなんとか乗り越えれそうだ
ちょっと遅く生まれてきていたら
最悪な人生を歩んでいただろう
本当にちょっとだけラッキーな人生だった
859: 名無しさん@1周年 2019/04/17(水)00:41:00.90 ID:QD6zBVZI0(8/8) AAS
寝るわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*