[過去ログ]
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11 (1002レス)
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 02:00:15.61 ID:EdhJ4Dew0 >>180 その税金がもうすっからかんなんですよ 移民さんがしっかり働いてくれればいいけどねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/226
263: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 02:21:04.61 ID:Jmh6J3Dn0 >>260 白ブタ竹中のせいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 02:21:45.61 ID:EdhJ4Dew0 >>217 円光野郎か おまえはもう黙ってろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/264
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 03:17:57.61 ID:YaAiCh7y0 >>324 その大型トラックあんたの家族を轢き殺すんやで それくらい大型の運転は難しい 俺が人事なら40超えて大型取った人なんか採用しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/327
398: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 05:47:38.61 ID:lfqgU1Ha0 >>380 中小正社員はリーマンの際に税金投入で多くのセーフティネット支援を受けてるな 当時の給料の出所は税金そのものと言っても過言ではない 40前氷河期はこんなジレンマがあると聞いてるけど お前これ? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156497469 > 30代の正社員の多くは同じ年代の非正規社員に同情しない人が多いと思いますよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/398
494: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 08:20:38.61 ID:O5Kkueje0 >>490 制度設計が、地方に捨てた時点で終わりなのがヤバすぎてもう 転職活動において、若手と氷河期世代並列にしたら若手取るの当たり前だから、氷河期世代限定の採用枠にまで言及する必要がある 能力云々ではなく、年齢は取り返せない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/494
569: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 09:38:51.61 ID:E9uW8YbF0 就職氷河期に運送業やれっていう奴居るけど、大型トラックの動かし方覚えた後、小学校の校庭で走り回らない保証が有るの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/569
649: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 14:03:46.61 ID:TsWXf+iB0 >>644 鳩山政権の子ども手当が沈静化したからな 官僚説得するの失敗したのが痛い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/649
707: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 18:26:40.61 ID:d5ZnHsxo0 >>704 じゃあ欧米に行けばいいだけじゃん。 日本にたからずに欧米にいくべきじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/707
829: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/17(水) 00:07:05.61 ID:3xEXxkPf0 正社員・正規・非正規うるさいやつはコレ見とけ https://www.mc-law.jp/rodo/21378/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/829
864: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/17(水) 00:50:31.61 ID:N8L12Fxa0 >>572 このグラフ、カラクリがいくつもあるなw 758 名無しさん@1周年 2019/04/17(水) 00:46:55.90 ID:Lh3fI4lD0 >>704 ついでにそのカラクリも貼っとくから頭の片隅にでも置いといてくれ 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/722 722 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/16(火) 18:51:59.22 ID:EGctq4GJ0 >>701 もっと詳細に言うと氷河期時代以後にケケ中のせいで猛威を振るった「人材派遣(非正規雇用)」には「登録型派遣」と「常用型派遣」という2つの労働形態があって、 政府は登録型派遣労働者を非正規職員としてカウント、常用型派遣労働者は正規職員にカウントして統計結果を偽装してきた ちょっと調べればわかるが派遣労働者のほとんどが実は派遣会社に雇用されている常用型派遣労働の非正規雇用なんだよ つまりID:sFzmw9vk0はアホなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/864
980: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/17(水) 09:12:35.61 ID:dJJDaVKz0 まじかよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*