[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)15:12 ID:LRr2TPNI0(2/3) AAS
>>5
大量の採用する体力がなかったのではなく、しがみつく老害「戦中世代」と「バブル世代」をリストラして、組織に新人を入れる決断をできなかっただけの話。
皮肉なことに、親世代である団塊世代と共に「戦中世代」「バブル世代」に抹殺されたのが氷河期世代。

会社人としての最後の仕事に自分達の家族にはいない世代を地獄に叩き落とすことを選び、
それを無事やりきって戦中世代は定年で会社を去っていった。

(団塊世代はいまだに仕事をさせられ、日銭をかせぐはめになっている)

団塊がリストラにあいまくった証拠
画像リンク[jpg]:www.nhk.or.jp
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
306: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)15:21 ID:5wLCWOJ20(1/2) AAS
>>291
それは1人当たりの賃金?
ならば、そういうデータになるのは当然だよ。

団塊(S22〜24生まれ)の10歳年上(S12〜14生まれ)は約6割ぐらいしかいないから
団塊の平均賃金は低く出る傾向にある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s