[過去ログ] 【社会】3人に1人が不合格 「歯科医師国家試験」が医師国家試験よりも“狭き門”になった事情 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)11:57:44.12 ID:JjFA7qSS0(1) AAS
お前ら月1で歯石取りに行けよ
臭いし歯周病になるぞ
226(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)13:35:37.12 ID:0zQ522cd0(1) AAS
門は狭くなってないんじゃね?
受ける人が増えたのと
受からない馬鹿が受けるようになったからだろ
285(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)15:18:38.12 ID:9IhEcZvc0(1) AAS
歯科医師の見方も国試合格2019年以前か以降か今後重要になってくるな
422: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)20:18:31.12 ID:TFlqQb0w0(25/28) AAS
>>420
>私立大の偏差値が低すぎる
>馬鹿学生ばっかりなんだろ
>国家試験うからなくていいよ
そう思うならおまえが勝手に偏差値の高い歯医者に診てもらったらいいだけ
国家試験は授業を修了した全ての学生がほぼ合格できるよう設定すべき
423(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)20:22:21.12 ID:oLIFkL6w0(1/3) AAS
何年も大学行って合格率6割の試験はやっぱ酷いよ
定員2割削減して合格率8割にしとこう
436: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)20:54:06.12 ID:BjNLonb+0(1/2) AAS
>>15
夜11時くらいまで営業してた歯医者が近所にあったが
採算取れなかったみたいで、結局潰れた。
あまり上手くなかったから尚更だな。
その歯医者の数十メートル先にある
設備はだいぶ古いが、腕の良い先生の歯科は
18:30まで営業だが、いつも患者いっぱい。
471(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)23:07:52.12 ID:MzGkKDUY0(1/2) AAS
>>376
なんでそう思うの?
4本入れたくて歯医者探し中なんだ
548: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)21:40:50.12 ID:xFCKg6Kq0(1) AAS
医者も定員2倍ぐらいに増やせよ
554(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)23:11:12.12 ID:kQBDgqTg0(1) AAS
入試で絞ったら大学経営が破綻するだろバカ者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s