[過去ログ] 【社会】3人に1人が不合格 「歯科医師国家試験」が医師国家試験よりも“狭き門”になった事情 (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)09:45:54.06 ID:/V4YgmN00(1) AAS
関西の某私立だと毎年国家試験が終わった後に本来留年予定だった学生を追加で卒業させる(裏卒業と呼ばれる)
こうして合格可能性の低い学生に国家試験を受けさせず、かつ留年率を抑えるという方法をとっている
また、傾向的に既卒者の合格率は低いので卒業後も国家試験に合格してない生徒には「私は今年の国家試験の受験資格を辞退します」等の条項が書かれた書類を送りつけて署名させられる
署名を拒むと卒業証明書は発行してくれないからどちらにせよ国家試験は受験できない
これは他の私立大学も同様にやってる事だと思うので、こういう人達がもし全員受けてたら私立の合格率はさらに下がるだろう
133: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)11:04:33.06 ID:fa0Osoj70(1) AAS
老眼になると大変そう そうすると現役40代までか。
338: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:29:56.06 ID:TFlqQb0w0(4/28) AAS
>>331
>環境を作ってあげなきゃダメだと思うわ

具体的には?
甘やかすと大名商売でつけ上がるだけだぞ
398
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:19:15.06 ID:ID5HzW0D0(1/3) AAS
>>43
だれでもわかる薬を出すだけで、自販機で十分なのに、
薬局で医者とほぼ同額の金を払うのは納得いかん。
薬剤師の役割が求められる処方って、全体の2割未満だろう。

あれじゃ、調剤薬局がぼこぼこ増えて、
客がいないのに潰れないはずだ。
451: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)21:28:41.06 ID:0UmyhSVC0(4/4) AAS
別の歯医者行きたいけど、田舎で周りにまともなのがいない。
学歴調べたくてもホームページとか作ってないと調べようがないよね?
590
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/11(木)11:43:08.06 ID:bBnmFaiW0(1) AAS
>>588
HP作っても自慢するようなとこ一つもないw
634: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)09:07:26.06 ID:hcKas8Az0(1) AAS
>>623
66%で低いといわれるのは実学系だなぁって感じがする絵画科卒の俺
ファインアート系は出てそのままアーティストになるのはその百分の一の0.6%もいねーと思うわ
その筋にしがみついてもせいぜいデザイナーとか教育とかだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s