[過去ログ] 【41道府県議選】自民が過半数を維持 地方議員選でも「自民1強」継続 ★2 (136レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(8): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:23 ID:QrbGfbxv0(1/9) AAS
統一地方選挙 2019
自民党議員 増減一覧
全国結果発表
選挙前 1218議席
選挙後 1136議席
マイナス 82議席
減った議席は立憲、共産、無所属に流れています。
省1
9: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:24 ID:mVDkNwCY0(1) AAS
>>5
で自民に合流すんじゃね
24: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:30 ID:wLBFbGpR0(2/5) AAS
>>5
まだやんのw?
25(2): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:30 ID:REnZQ2x+0(2/3) AAS
>>5はフェイクニュースのコピペ
本当はこれ
統一地方選挙(41道府県議選)
党派 2015年 2019年
自民 1153 1158
民主 *264 ----
立民 ---- *118
国民 ---- **83
公明 *169 *166
共産 *111 **99
省5
44(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:36 ID:/yMsG7qm0(1/3) AAS
>>5
>1を読め
>8日午前2時35分現在、立憲民主、国民民主両党は合わせて200議席にとどまり、旧民主党が前回獲得した264議席を下回った。
89: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:34 ID:84mUo+vH0(1/3) AAS
>>5
共産も減った
旧民主は無所属になった人が多い
うちの県も推薦を含め49人当選したが去年夏までは自民党に50人いた(二人不祥事で離党し、二人市長出馬で辞職)
一人減らしている
他の県でもそうだが無所属→自民というパターンが増えて、増えてていても欠員分しか増えてないことも多い
98(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:12 ID:yt9D/R1N0(1) AAS
どうやら>>5のコピペ拡散してるのは政治ニュース+のアッキードスレのアベガーパヨクですね
いつもモリカケスレに閉じ籠もって傷をなめあいフェイクニュースを貼り付けるアホな奴等
103: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:50 ID:GC3UPY2N0(1) AAS
>>5
無所属のうち100人程度追加公認もしくは
自民系の会派に入ります
112(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)17:35 ID:L9b5Fdtz0(1) AAS
>>5
野党はもっと減らして無所属が増えた
無所属が本当の無所属かは今後の動向待ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*