[過去ログ] 【41道府県議選】自民が過半数を維持 地方議員選でも「自民1強」継続 ★2 (136レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:32 ID:FYzB+UFv0(1) AAS
4大都市の首長全員、非自民ゴw
89: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:34 ID:84mUo+vH0(1/3) AAS
>>5
共産も減った
旧民主は無所属になった人が多い
うちの県も推薦を含め49人当選したが去年夏までは自民党に50人いた(二人不祥事で離党し、二人市長出馬で辞職)
一人減らしている
他の県でもそうだが無所属→自民というパターンが増えて、増えてていても欠員分しか増えてないことも多い
90: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:35 ID:JZuDGibr0(1) AAS
とりあえず県議会から社民が消えてくれたようでよかった
91
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:37 ID:k1C2sVQu0(1) AAS
無所属が増えてるから既存政党に不満があるのがわかるね
92
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:38 ID:xRWBJiWQO携(1) AAS
で、投票率は?
なんか不自然なくらい見ないんだけど
93
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:44 ID:TmH+wL+q0(1) AAS
自民が強いというより野党が弱すぎる
自民がいくら駄目で自民を叩けば叩くほど国民は呆れ果て自民に有利になることを野党はいつになったら気付くのか…
まあ永久に無理だからこのまま消えていいよ
94: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)15:51 ID:l/1lfZe00(3/3) AAS
>>82

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
95
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:00 ID:3UnA+nWv0(2/2) AAS
>>93
なんつーか、飲み会とかで人の悪口以外話題無い人みたいだな。
悪口やめろってなったら黙ってるしか無くなっちゃうんじゃないの?w
96
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:04 ID:WnPHiyU20(1) AAS
>>95
なんせ極まって自然災害(地震・台風など)すら悪口の材料だからな
いい歳した大人がアベ憎しで何でもかんでも噛み付く様は正気の沙汰とは思えない
97: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:09 ID:naB0WIfZ0(1/2) AAS
>>96
悪いところは突っ込むべきだが
なんでもかんでも絡ませてアベガーやるからなあ。
あれやめれば随分変わるのに。
98
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:12 ID:yt9D/R1N0(1) AAS
どうやら>>5のコピペ拡散してるのは政治ニュース+のアッキードスレのアベガーパヨクですね

いつもモリカケスレに閉じ籠もって傷をなめあいフェイクニュースを貼り付けるアホな奴等
99
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:27 ID:YrVPQeCF0(4/6) AAS
夏に参院選やるけど、野党は対立軸どこに持って行くんだろうな
また、アベガー モリカケガー なのかね

あと、野党はやたらとアベノミクスに突っ込んでるみたいだけど、これ不毛だから止めた方が良いと思うんだけどな
「アベノミクス」とか大仰に言ってるけど、案自体はそんな革新的な事でもない、基本的な事だぞコレ
『風邪引いたら、暖かくして安静にしておく』 みたいな事にイチイチ目くじら立てても、対立軸見つからんだろう

それよりも、アベノミクス後の経済政策を示して、「私たちはこの方針を打ち出します。みなさんの支持をお願いします」と言えば、もうちょっと支持集まると思うんだが・・・
実際、今の方針のままで良いのか疑問視してる声は挙がってるんだし、それ汲んだ野党戦略やればいいのに

>>98
そういう支持者が居るから、野党が伸びないんだろうな
「何やってんだ、ここが甘いから負けただろうが!」「国民へのアピールが全然足りねぇよ!」とか叱責せず、身内で「でも実質、自民の負けだよな! な?」とか言い合って傷舐め合ってるんだろ?
省4
100: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:38 ID:Yf9U5RCJ0(1) AAS
>>99
同意
架空のもしも話に逃げ込み仲間内で悪口言ってるだけの頭の悪い奴等
それがアベガーパヨク
101: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:43 ID:uK7d1WpZ0(1) AAS
消費増税と移民確定か
日本オワタ
102: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:46 ID:6FSUq2fP0(1) AAS
立憲国民は減らしたとはいえ自民が追加公認するように
民主党系無所属で出馬して選挙後立憲国民の強い方に所属するというのが
それなりにいるんで最終的にはあまり変わらなさそうだけどな
どっちかというと社民一人負け
共産党は独裁者志位の地位が揺らぐほどではない
103: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:50 ID:GC3UPY2N0(1) AAS
>>5
無所属のうち100人程度追加公認もしくは
自民系の会派に入ります
104: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:51 ID:lGI8K20D0(1) AAS
ブーメラン立憲wwwww
105: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:52 ID:2G0qRzSj0(1) AAS
自民一強じゃなく、他弱だろうに
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)16:54 ID:fgceCuyK0(1) AAS
自民1強というか野党が弱すぎる
いい加減共産や社会なんて時代遅れの党はなくして保守の対抗勢力を作り上げろ
107: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)17:21 ID:YrVPQeCF0(5/6) AAS
>>106
過去に遡って支持率を見てみた
自民党は小泉政権以外は40%ちょいが通常運転で、今も歴代平均と同じくらいかちょい低い時が多い
つまり今の自民党はいつもの自民党、って感じ

それよりも野党の支持率がひでぇ
旧社会党は20%近くあったし、2013年当時でも民主は20%超えてた
今は立民・国民合せて何%か・・・

別に自民が強い訳じゃなくて、野党がめっちゃ数を減じてるだけだな
これで「自民1強」とか言われても、自民党も困るだろうなw
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*