[過去ログ] 【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)17:03 ID:56ckjlU80(31/34) AAS
役場の職員は時給3000円とかだろうし、非正規職員でも1000円はするだろうから、
住民票を時給900円のバイトを使うコンビニで取得可能なら公務員を減らせというお前らの意見も移民で解決だろ?
584: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)17:07 ID:XfTcpJ9E0(18/32) AAS
>>578
住民票を全てコンビニで?
人がいれば出来る訳ではないぞ?

システムの(開発、維持管理)の存在を知らないのか?
外部との連携だと本物のインフラ
通信インフラの費用も必要
599
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)17:11 ID:OizkGyTZ0(1) AAS
>>578
たしかに役所いらないね
住基カードあるんだから住民票も印鑑証明もコピー機で済む
各種公共料金の支払いも出来るしATMで金もおろせる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*