[過去ログ] 【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 名無しさん@1周年 [ピード出して] 2019/04/06(土)12:04 ID:WmsPGJ6Z0(1) AAS
コンビニがインフラ?
それなら人口少ない離島とか物凄い田舎の村とかにも1件位は無いとダメだろ。
しけしそういう場所にはコスト面で無理だからコンビニ開店させないだろ。
コンビニがインフラとか何言ってるんだ?
客寄せに便利なサービスもやってるけど全て儲けの為だろ。
だいたい、深夜の爆音マフラー車両の長時間アイドリングを野放しとか、コンビニが近所にあると本当に迷惑。
コンビニ前でたむろしてる奴らのポイ捨てゴミが風で飛ばされて近隣の住宅の庭先まで散らかり、しかしコンビニ側がそれをゴミ拾いとかしない。
売れれば後はどうでもいい。
近所に普段色々迷惑かけてますと挨拶も無し。
まあ、そういえ気遣いされるくらいなら店潰れてくれとしか思わん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s