[過去ログ] 【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:00:28.44 ID:dSvx2V4A0(4/4) AAS
選挙の直前にこういう発表するって、誰かに意味があるんでしょ。
116: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:05:02.44 ID:umk8QT470(1) AAS
必要のないインフラのために外国人を日本に入れたり、税金を使ったりするな。
157: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16:37.44 ID:vdnKZoQO0(1) AAS
世耕のバカいくらもらったんだ?を言うスレ★3に突入www
177(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:25:49.44 ID:UU4s7ufd0(1) AAS
増税前やら物価が上がって文句たらたら言ってたのに、コンビニは定価なのになんでみんな行くんだよ
283: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)13:10:17.44 ID:P9K2MlYA0(1/2) AAS
政府としてやるべきは深夜労働の抑制策だろ
あそこまで厳しくしなくていいと思うけれど
ドイツみたいに閉店法とか作ったらどうだ?
400(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:53:18.44 ID:56ckjlU80(10/34) AAS
>>397
それだとそれぞれの政策が矛盾する可能性があるから代議制になってるみたいよ。
憲法にも代議制と書いてあるし。
640: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)17:27:42.44 ID:pucAK38k0(2/2) AAS
コンビニがインフラになるならどんな職業もインフラで通せるな
899: 名無しさん@1周年 2019/04/07(日)10:26:43.44 ID:I7eDtsb20(1) AAS
そうなの、全く利用しないし別に無くてもいいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s