[過去ログ]
【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:31:14.61 ID:cjk606Wi0 インフラw まあ、あったら便利だけど無くても生活できる程度。 夜勤ある人には必要だろうけど、店舗の数は減った方が良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/371
372: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:32:10.82 ID:VXotFvQb0 そこまで重要視してるなら、 24時間オープン強制でオーナーが悲鳴あげてる件についても言及してやれよ 献金目当てなのがバレバレだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:32:17.68 ID:56ckjlU80 公共料金の支払いとかコンビニなかったら困る人の方が多いだろう。 役所や銀行は24時間はやってないんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:32:54.48 ID:Jwz7Zeje0 灰皿置いてヤニカス誘引するのやめろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/374
375: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:33:14.01 ID:7ep6o/h20 >>370 それは仕方ないだろう 実際に日本人は減少しているのだから 何か対策があればいいが与野党どころか誰一人それを示せずにいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/375
376: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:34:11.65 ID:MRCDKuPM0 まともな保守政党カモン 内も外も外国人だらけのブラックやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/376
377: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:35:21.15 ID:DGfa1vPN0 たまにどう見てもキャバ嬢みたいなおねえちゃんがカゴいっぱいに買い物して コンビニで4〜5000円使ってるのみるとお水は経済まわしてんなぁって思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:37:15.21 ID:8EeKZngF0 品質が悪いのに値段が高い店 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:38:00.46 ID:ebgSQvM80 上流が革命に怯えない世界を構築するために 中流を破壊して汚染して すべて底辺の野蛮な人間だけにして 支配操作しやすくしたい 頭のいい中流は驚異 いまや世界にまともな中流は日本だけにしか存在しなくなった 世界の庶民たちは驚くほど衝動的でアホで 簡単に欲動にのっかってしまう人だらけ 日本の中流の絶対数をふやさないためにも 団塊ジュニア世代が子供を残すことは阻む必要があった。 そこであれだけ壮大な工作活動が行われた それほどまでに驚異とされた日本のベビーブームの団塊ジュニア世代 逆を言えば、彼らこそが世界の希望であり 彼らを失った世界は、監視管理社会へむかって真っ逆さまに落ちて行く 気づきというブレーキを失った世界は、破滅(自滅)に向かって行く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:39:31.91 ID:56ckjlU80 団塊ジュニアと氷河期世代は年齢的に「産めない機械」だから期待するのは無駄。 移民を入れるしかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:40:20.11 ID:Bm6gLZk40 >>311 安倍晋三政権は、 社会主義と新自由主義の欠点を凝縮させた売国政権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:40:29.86 ID:/POIHkVC0 世耕やべえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/382
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:41:22.81 ID:XfTcpJ9E0 >>375 安倍首相が就任当時 子育て支援を散々バラマキと批判してたのに 遅れに遅れて6年後に民主のパクリ政策 子育て支援を始める失態 外国人技能実習制度を利用して 安い労働力を輸入したいコンビニ コンビニバイトが インフラ技能実習生になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/383
384: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:41:46.64 ID:Fvzk+Hyv0 経産省は安倍政権でひいきされてるからと調子に乗りすぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/384
385: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:42:16.03 ID:Hyr3qIeI0 >>373 クレカや口座引き落としでやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/385
386: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:42:49.16 ID:ICtoNjO10 安倍政権になってコンビニは災害時の指定公共機関としてインフラ化されてるので 災害で交通遮断したら自衛隊が物資を運ぶ決まりになっている ゆえに24時間営業は当たり前であり、避難命令が出たらその地域の最後の一人が出ていくまで 店は開けておかなければならない 当然だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/386
387: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:44:13.87 ID:eOEgk+++0 コンビニは社会インフラというよりも、顔認証システムと合体した国民監視システム なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:44:24.37 ID:ICtoNjO10 産業競争力会議メンバーに、新浪ローソン社長や竹中平蔵氏など9名=政府 2013年1月8日 ロイター https://jp.reuters.com/article/t9e8lp028-industry-competition-ninami-idJPTYE90701920130108 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/388
389: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/06(土) 14:44:25.76 ID:56ckjlU80 >>383 子育て支援は無駄なバラマキだけど、国民が求めている以上、ある程度要望に応えていくのは民主主義だからしょうがない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/389
390: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/06(土) 14:44:29.29 ID:40NYPDav0 深夜のコンビニなんてガンガン閉鎖して、ほかに人材回したほうがいいに決まってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554518500/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.386s*