[過去ログ] 【北方領土】ロシア「日本教科書は歴史歪曲」 北方領土で主張、日本へ攻勢 (421レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): Hikaru ★ 2019/04/05(金)10:29 ID:CU2CwgSI9(1) AAS
共同通信 2019/4/5 09:31
外部リンク:this.kiji.is

【モスクワ共同】
ロシア外務.省のザハロワ情報局長は4日の定例会見で、日本で2020年度から使用される小学校の社会科教科書に
北方領土が「日本の固有の領土」と書かれていることについて「歴史の歪曲」などと述べ、批判した。
北方領土問題を巡り、ロシアが公式に日本の学校教科書を批判する異例の事態となった。

 日本政府は平和条約交渉でロシア側を刺激しないように
「日本の固有領土である北方領土をロシアが不法占拠している」との従来の主張を封印。
ロシア側はこれにつけ込み、日本への攻勢を強めている。

 ザハロワ氏は「固有の領土」は「ばかげた主張」と一蹴した。
省2
402: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)04:36 ID:InOYCNcJ0(1) AAS
お勉強だけじゃ幹部になれない 
若いころ使い捨てしてオシマイ 
そんな兆候は既に学生時代にわかっていたはずだ
オマエが勉強出来たところでやはり幹部に残らないだろう 

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
403: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)04:46 ID:CFRBIYdC0(3/3) AAS
>>240相違御座らん
404: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)04:51 ID:TRvu64fB0(1) AAS
糞ロスケは死ね!
405
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)05:12 ID:i0RvisFy0(1) AAS
もう戦争して取り返すしかないよ
406: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)05:32 ID:zabRnOoT0(1) AAS
安倍より教科書の方が正しいと証明されたなw
407: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)08:46 ID:f7LHUgKX0(1) AAS
>>405
だな
408: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)09:50 ID:QDpwuFwz0(1) AAS
ロシア人は日本のナマポや底辺強欲高齢者並みにギスギスと金を欲しがる
409: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)09:52 ID:3HhEmxZo0(1) AAS
日露戦争2
事ここに至っては

もはや開戦やむなし
410: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)09:53 ID:/voByuOf0(1) AAS
>>1
ロシアを支持する
日本の教科書は政府に都合の悪いことは何も書いていない
411: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:03 ID:A663Q2S70(1) AAS
何でロシアと交渉継続するんだ?
プーチンが言い出したんだろ?
打ち切りゃいいじゃない
412
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:26 ID:ITCJ35Tx0(1) AAS
こうやってロシアは日本人の信頼をさらに失って行くんだな
もう少し賢い国かと思ったが完全に対日戦略を間違えてる
ロシアに対する好感度急降下だね
413: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:27 ID:Zx5nTBvv0(1) AAS
子飼いの北朝鮮の入れ知恵ですか?
414
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:33 ID:glV9ztYq0(1) AAS
北方領土はアメリカとの密約でゲットしたってのはほんとなのかな
分割されまくったドイツのこと考えれば
北方領土だけで済んだってのがラッキーだったと思うんだけど
415: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:55 ID:2qx0o/VN0(1) AAS
あんなこ島返してシベリア開発援助してもらったほうがはるかに得だと思うんだが
416: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:57 ID:pSarp8f40(1) AAS
それじゃあうちの首相ただの馬鹿じゃん
417: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:02 ID:pulzeafz0(1) AAS
経済支援を凍結すりゃいい
ロシアはいつまでも貧しく平均寿命50歳のバカみたいな大国でいろw
418: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:27 ID:SSh2BUaG0(1) AAS
安倍首相の交渉の妨げとなってはいけないから、
一旦教科書から「固有の領土」という記載を削除すべきだな。
419: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)13:06 ID:dZ5JaaJH0(1) AAS
ごめんなさいね文科省の連中がネトウヨなばかりに迷惑かけて
420: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)13:13 ID:eG0Wmw0q0(1/2) AAS
>>412
もともと信頼度も好感も最低だから、どうでもいい
しかも米軍の占領状態だから、対中国みたいに横やり無しに対等に交渉出来ないし
平和条約に米国も噛んでもらって、中国を牽制しましょうなどと言って、第三国は関係ないだろ言語道断だと怒られたり
北方領土の米軍駐留を否定するどころか、拒否できないしあり得るみたいに匂わして、ボロクソに言われたり
本当に自主独立して決定できる国家だと思われてない
権限のない人間と交渉しても無意味なのは、ビジネスでも一緒、こう言う相手は厳しい態度で追い払うのが最善だ
421: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)13:21 ID:eG0Wmw0q0(2/2) AAS
>>414
米軍は千島上陸作戦のためのソ連軍部隊のために
大規模な訓練と機材を提供してる
ソ連軍は通常の地上戦は最強だったが、
島嶼上陸作戦に関しては素人同然だったから、
米国の支援無しに1カ月以内での占領は無理だっただろう 一方、通常地上戦の満州では余裕だったが、
千島をもらって、満州は返すと言う約束だったので、
蒋介石の必死の要請すら無視して、大連の警備部隊以外は
サッサと撤退した
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*