[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:26 ID:QBWXbtP90(1/3) AAS
令和の「令」は命令の「令」とか言ってる人見ると、命令かし令のつく漢字知らんのだろうな〜って思っちゃうね。
ろくに調べもしないで印象だけで発言するから「冷」とか全然違う漢字も出てくる。
すぐアラ探しをして良い所を見つけようともしない。
パヨクの典型だね。
こういう人は人と接する時も常に減点方式なんだろうな〜
432: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:28 ID:4f5Hv1KU0(9/32) AAS
>>417
命令の令だよ
命令が悪い意味と捉えちゃってるのが無知であり、リベラルに洗脳された人間の証だ。
478: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:31 ID:t2FFiCHV0(3/14) AAS
>>417
律令とか令状とか令嬢とかすぐ浮かんだけど
そんなに良い意味じゃないだろ。
504: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:33 ID:sKiNUYZF0(1) AAS
>>417
別にサゲる意図はなくともなんて漢字?と聞かれたら大抵の人は命令の令だよと言うわ
今まで一度も使われなかったのにはそれなりの理由があると言う話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s