[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:28 ID:U93d102d0(1/9) AAS
令の良いという意味で令嬢とかがぱっと浮かばなかった人間は
或いは説明されてなお命令の令だと言い張る人間は

残念ながら頭が固い底辺ジジイだと思えばいい
503: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:33 ID:U93d102d0(2/9) AAS
>>420
すいません、あなたの知人の中にご令嬢はいらっしゃいませんか?
ああ、あなたはご令嬢じゃないみたいなのでいいです

と言ってあげるとか
525: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:35 ID:U93d102d0(3/9) AAS
>>484
説明されてなお命令に拘る底辺おっさんはやっぱり底辺なんじゃないの?

なるほどそういう使い方はあるねと改める経験値が無いからなんだろうし
563: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:38 ID:U93d102d0(4/9) AAS
>>533
平成とは「平らにならした画一化された人間を成す」って意味ですね
つまり平成生まれはロボット集団

とか言われたら可哀想
650: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:45 ID:U93d102d0(5/9) AAS
某百科事典サイトによる反知性主義の説明

反知性主義(はんちせいしゅぎ、英語: Anti-intellectualism)とは、知的権威やエリート主義に対して懐疑的な立場をとる主義・思想。

まあ学者が考えた言葉に難癖付けてあれやこれやいってるのは確かに反知性主義的である
憲法解釈の際に付けたレッテルで返されて発狂してるようにも見える
693: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:49 ID:U93d102d0(6/9) AAS
>>669
そういう雅な発言が真っ先にできる人間がいると面白いんだけどな
ケチを付けるポイントが小さすぎる
721: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:51 ID:U93d102d0(7/9) AAS
>>710
憲法の理念を侮辱するのはそこまでだ
753: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:54 ID:U93d102d0(8/9) AAS
>>733
子どもと書いたり、障がい者と書いたりする人らと同じ根っこだろうね
798: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:58 ID:U93d102d0(9/9) AAS
>>735
本郷って漢字の一番最初の意味をつなぐと
「もと いなか」
つまりいなかもんって意味ですねって言われて
その通りです田舎の無知性者ですとは認めないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s