[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:gxve8hTj0(1/3) AAS
件の解釈で万葉集も知らんのかと言われても
じゃあお前は万葉集他日本の古文どんだけ読んでどんだけ人に説明できるのか、と
760: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:+mFlPcvw0(5/8) AAS
>>731
Sを避けたのと、画数を気にしたのかな
元号を手書きで書く機会なんてまずないんだから、画数が多くてもいいのにな
761: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:A6Oi7B2E0(6/6) AAS
レナさん好きでした
762: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:l+f2Xobr0(1) AAS
TBSラジオは特別番組で”命令の令”を連呼してたから
こういう批判的な意見が出てさぞ嬉しいだろうね
763
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:FtPtknnJ0(4/4) AAS
和の強制それが令和
764: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:55 ID:wW8bL5XJ0(37/39) AAS
>>755
令には良いという意味があって、その意味を使っている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと説明をされたのに
人の話をまったく聞いていないパヨク終わるwww

パヨク「令月は上からだー」www

もはや、お前らパヨクは、何を言ってんだ?www

お前は人の話を聞いていたか?と言われるレベルwww 
一般教養すらなく、反知性主義のバカパヨク終わるwww  
765: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:8/u92q7Q0(7/7) AAS
>>602
意地でも悪く捉えるんだな。
何でだ?

そんなに捉え方が捻くれてるのか?
それとも、そう流さないと行けないお仕事か何かなのか?
766: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:oVV50eRY0(1) AAS
そう思うならそうなんだろうね
767: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:RIFI72Iz0(1) AAS
肩をいからせ右に行くように指し示す「令」
リュックを背負ってそっちを見る「和」

まさに行軍してるイメージ
768: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:r+tPT7De0(3/5) AAS
>>758
令和元年生まれの第一位だろうな
769: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:5VTL0F0s0(1) AAS
人の名前に使われてるのにこじつけて叩くのに必死だな
770
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:Csn0H4cT0(1/2) AAS
>>1
その命令が時の権力者ではなく
天から(お天道様)のものだと考えると素直に従う気になれるよ
和を以て天下の摂理と成す
この令を命に刻むべし
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:S0iwUnm10(9/10) AAS
>>737
おまいは全然話の筋がわかってない
772: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:nVBhx9Px0(11/13) AAS
>>707
どんなものだって悪用は起きる
773: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:mzlTBj2x0(5/10) AAS
ワイの知り合いも令じゃないが令の字が含まれる漢字で今回めたくそ喜んでるのに、馬鹿な奴らいるな
そんな奴の前に令は命令の令で〜って言ったら距離置かれるわw
774
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:txt9yphj0(1/2) AAS
>>606
>>1
鳥羽も青木も最近は5chの外出ネタしゃべってるだけだな。
気楽なもんな
775
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:56 ID:NysNUOWCO携(1) AAS
>>695
これは日本人なら外国人労働者と仲良くしろって意味だな
776
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:57 ID:wKKMkgig0(1) AAS
おい、令和すげぇぞ
令和を数字にすると018
今は西暦2000年代それを令和(018)を付けると
2018

令和元年=2018+01
令和二年=2018+02
令和三年=2018+03

さっきテレビでやってたんだ…
令和やべええええええ!!
777
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:57 ID:mGYV/3YV0(5/7) AAS
タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者
2chスレ:poverty

竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」

有本香「そうなの?(笑)」

竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。いや本当そうですよ」

まもなく新天皇となられる皇太子さまは、生物学などを専攻する皇族が多い中で学習院大学やオックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者。
省1
778: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:57 ID:01ztrJ310(1/2) AAS
脳の病気だと思う
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*