[過去ログ]
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:03.65 ID:muhumx+c0 変な活動ばっかり参加してるから、そんな発想になるんよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/641
642: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:10.80 ID:seRrxTpC0 >>570,590 令和と聞いて当時の徳川と同じ感想を抱くのは当然だと証明してくれてありがとな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/642
643: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:15.27 ID:VkX3pavO0 令=ツン 和=デレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/643
644: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:16.99 ID:GP1Hmrin0 万葉集ブームが来るかね。 時に初春の令月にして気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す 実に味わい深い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/644
645: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:19.98 ID:nVBhx9Px0 >>581 第一印象なんて意味がない 矛盾の第一印象に、辻褄が合わないなんて意味合いは感じないが、 なんの問題もなく成語として流通している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/645
646: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:23.43 ID:wW8bL5XJ0 >>612 親が良い意味を持たせて一般的に使われている名前なのに、反知性主義のバカパヨク終わるwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/646
647: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:34.06 ID:hqFdgvh00 それ、左翼が普段言ってる口癖 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/647
648: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:37.99 ID:4f5Hv1KU0 >>637 命令が悪い意味と 馬鹿左翼の典型だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/648
649: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:38.21 ID:5VBRgjAb0 五輪金メダル連覇IOC五輪チャンネルは世界で最も人気がある選手は五輪2連覇の羽生結弦で世界的に影響力がとても大きいと発表。羽生は世界中にファンがいるスーパースター 高橋とは格が違い過ぎる 羽生と比べること自体がおこがましい 羽生は高橋よりすべてに於いて遥か上のクラスにいる人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/649
650: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:38.81 ID:U93d102d0 某百科事典サイトによる反知性主義の説明 反知性主義(はんちせいしゅぎ、英語: Anti-intellectualism)とは、知的権威やエリート主義に対して懐疑的な立場をとる主義・思想。 まあ学者が考えた言葉に難癖付けてあれやこれやいってるのは確かに反知性主義的である 憲法解釈の際に付けたレッテルで返されて発狂してるようにも見える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/650
651: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:45:42.20 ID:yA7pIsp30 マジレスすると 奴「隷倭」人 奴隷の日本人ざまぁってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/651
652: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:42.77 ID:TmwLDvO70 天皇制廃止すればこんなアホな論争も無くなるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/652
653: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:52.83 ID:GVl7yrXl0 令っていう文字は、今でいうorzだよ つまり、和=日本に世界が平伏して欲しいという、崇高な願いが込められた素晴らしい元号だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/653
654: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:45:57.54 ID:zt2opTSE0 まーん葉集 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/654
655: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:46:00.60 ID:9T5VnbWp0 >>609 令 https://www.kanjipedia.jp/kanji/0007237600/ @いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」 Bおさ。長官。「県令」 最初にでてくる意味がこれだな 一般的にはこちらのイメージが強い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:46:09.27 ID:t6ARtZDY0 何に決まっても批判するくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/656
657: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:46:15.05 ID:AD+10cST0 パヨクがやたらとムキムキしてて笑える アタマの頭の悪い奴でも容易に曲解して難癖つけられる年号で良かったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/657
658: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:46:30.27 ID:35289ffv0 >>642 今の君は当時の徳川の立場にいるんだ。官僚とかかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/658
659: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:46:34.09 ID:+f3/2P2a0 >>2 ピント外れや根拠がない批判は 誹謗中傷と言うのですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:46:36.35 ID:GpC/nXRQ0 >>627 太宰治 芥川龍之介 三島由紀夫みたく カッコ良く死にたいな 左手にペンを持った左翼で死にたいな っ美学 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/660
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s